クアラルンプールのゴリ飯

2024年も飛んで食べて潜って飲んで

タグ:四川料理

SS15でお昼を食べにどこのお店に行こうか考えながらぶらぶらと歩いていると新しいお店が出来ていたので入ってみると、お客さんはたくさん入っているのに店員さんが一人しかいなくてこりゃ時間がかかるわ、という事ですぐに撤退、そして曲がり角のところにこちらも新しいお店 ...

SS15で新しいレストランの看板を見かけたので行ってみたらまだ準備中の様子でシャッターが降りていた「麺屋はなび」方式だったので、向かいにあるこちらのレストランへ行ってきた。平日1時過ぎでテーブルはほぼ満席、結構人気が出てきたのかも。安いし美味しいからね。という ...

久しぶりに麻辣湯が食べたくなり、麻辣湯で美味しいお店といえばSS2のこちらのお店なので夜少し遅めの時間に行ってきた。夜9時を過ぎると平日のSS2でも駐車場はポツポツと空いていたのでお店に近い所に車を停めてお店に行くと、珍しくインド系のお客さんもいたりしてテーブル ...

この日のお昼は久しぶりにこちらのお店に行ってきた。久しぶりだったので麻婆豆腐に目玉焼きを追加、そしてSnackの欄に水餃子があったのでそちらも注文してみた。10個ぐらいで10リンギ。以前来た時は餃子は提供してなかった気がするけどどうだったっけ?まずやってきたのは麻 ...

お昼ご飯に何が食べたいとかも特に無く、適当に探そうと思いSS15へ。ショップロットの通りを歩いていて通りがかったのがこちらのお店。そういや1週間ぐらい前にもその時はご飯を食べた後に同じ様にお店の前を通りがかり、新しいお店が出来てるなぁと思ってメニューをパラパラ ...

先日こちらで食べた麻婆豆腐が大陸系の美味しい味付けでライス込みで10リンギとお得だったのでまたまたお昼を食べに行ってきた。この日は回鍋肉を注文。メニューを見ると牛肉の回鍋肉や、また別の回鍋肉があって迷ったけど結局スタンダードのものを選択。回鍋肉といえば自分 ...

この日のランチはタイパンへ。中央の立体駐車場へ向かっていると・・・路地の駐車スペースに空きが!立体駐車場以外の場所に車を停めれたのって久しぶりかも。という事でこの日のランチは久しぶりにこちらのお店に入ってみた。もう2時を過ぎていたのでお客さんもパラパラとい ...

この日はこちらのお店でお昼ご飯。週末の1時過ぎにお店に着くとチャイニーズのお客さんでほぼ満席、4人掛けテーブルが空いていたのでそこに座らせてもらった。注文したのはいつもの麻婆豆腐をご飯とのセットメニューで、そして単品でキャベツのピリ辛炒め。こちらの麻婆豆腐 ...

この日は遅い時間にSS2で晩ご飯。夜9時を過ぎてお酒無しだと途端に開いているレストランが限られてくるので、その中からこちらの中国本土から来た麻辣麺のお店に行ってきた。ここは昨年末に同僚と食べに来て以来かな。ちょうど大きなグループが出ていくのと入れ替わるように ...

この日は久しぶりにこちらのお店へ。LRTの駅から遠い、近くの駐車場も空いてない、前回注文した料理がイマイチだった、という事であまり行く気になれなかったこちらのお店だけどもう一回ぐらい行っとくべ、という事で駅から遥々10分以上歩いてこちらのお店にたどり着いた。今 ...

この日の晩ごはんはSS15のホーカーセンターへ。特に何が食べたいとかはなかったので適当にふらついてふと目に入った麻辣麺の屋台で涼拌麻辣面、という四川系の冷麺?を注文してみた。麺は普通の玉子麺、辛さはExtra Spicyでもちろんコリアンダー抜きで。冷房の効いたスペース ...

ドリアンのサイズが小さかったのもあってまだお腹に入りそうだったので、同僚オススメのこちらのお店に一緒に行ってきた。こちらは中国本土からマレーシアに進出して来たお店らしい。ビュッフェスタイルで具材を選んで計量してお支払いする、最近KLでも良く見る形態のお店。 ...

久しぶりにソラリスのこちらのお店に晩ご飯を食べに行ってきた。盛況な隣の焼肉屋さんに比べるとこちらのお店はお客さんの入りは半分以下ぐらいかな。お昼のほうがお客さんが多いんだろうか?前回同様に麻婆豆腐の定食セット、そして今回はこちらも四川料理定番のジャガイモ ...

そういやこの四川ヌードルのお店、ドライヌードルもあったな、とふと思ったのでランチを食べに行ってきた。SS15 Courtyardに入るお店に行ってみるとチャイニーズのお客さん5-6人がカウンターで計量&お支払い待ちをしていたのでその列の最後に並んで野菜やミートボール、フ ...

SS15のコートヤードに入る麻辣ヌードルのお店に、辛いのが苦手な同僚が不在の日にランチを食べに行ってきた。外でも最近よく見る麻辣ヌードルのお店だけど、ここも例に漏れずセルフでお肉や野菜などの具材をトレイから取って、グラムあたりで精算するスタイルのお店。取りす ...

前回ソラリスのWAKAMIYAさんにお昼を食べに行った際、車を停めたところからお店まで歩いて向かっている時に見つけたお店にランチを食べに行ってきた。お店のカテゴリーとしては四川料理屋さんになるのかな。一品料理を注文するとほとんどのメニューが白ごはんかヌードル、野 ...

この日は特にどこに行くとも決めずとりあえずタイパンに向かい、ショップロットの中央の立体駐車場に車を停めて外に出ると近くに何軒か新しいお店が出来ていたのでその中からこちらのお店に入ってみることにした。お店の中に入ってようやくこのお店のシステムを理解した。白 ...

この日は麻辣を求めてSS15の四川料理のお店に行ってきた。最近なぜか麻辣にヤミツキ。なんやろストレスかな?平日お昼1時頃お店に着くとチャイニーズのお客さんで半分ぐらいが埋まっていた。メニューをもらうとランチセットでホットポットが野菜、牛、鶏、豚、羊、海鮮の中か ...

久しぶりにSunway Geoの四川屋台のお店にお昼を食べに行ってきた。もう2時を過ぎていたのにも関わらずこのお店だけお客さんでいっぱいで、何人かが調理の終わったお皿を取りに来た後に自分の分を注文した。前回は麻婆豆腐を食べたので今回は頼んだことがないメニューを食べて ...

この日はSunway Gizaの最上階のホーカーセンター?的なフードコートへランチを食べに行ってきた。いつもはこのホーカーセンターに一番近いエレベーターの地下入口の近くに車を停めるのだけど、この日は全然スペースが無くてギリギリ他の車に迷惑をかけないスペースを開拓して ...

この日はどこでお昼を食べるか決める前に車を走らせ、なんとなく向かった先がSunway方向だったのでまたまたこちらの四川屋台へ行ってきた。1時半を過ぎていたので屋台はそれほど忙しそうではなく、フードコートも空席がたくさんあったのでテーブル席争奪戦もなく平和な金曜日 ...

この日は同僚と一緒にSS15のパンミー屋さんへ行ってきた。ランチには少し遅い時間帯だったのもあって自分たちがお店に入った時には半分ぐらいテーブルが埋まっていたけど、ほとんどが食べ終えた後で少しするとかなり静かになってしまった。前回食べた麻辣ドライ・Tear Noodle ...

この日はまたまたSunway Geoの四川屋台へ。フードコートに着いたのが1時を過ぎていたので前回に比べると簡単に空いているテーブルを見つけることが出来た。正確に言うと「片付けが済んだ」空席のテーブル。前の人のお皿が残ったままの空いているテーブルはたくさんあるので、 ...

この日はSS15の新規開拓、という事で以前Uncle Soonがあったホーカーセンター近くのこちらのヌードルショップに行ってきた。SS15の中のお店にしてはなかなか綺麗で落ち着いた内装のお店でチャイニーズのお客さんがたくさん入っていた。メニューを見ると会社でのエクセル作業 ...

旧正月の少し前にこのお店を訪れると既に長期休暇に入っていて、この日はそれ以来の訪問。久しぶりだったので定番の麻婆豆腐、そして同僚も一緒だったのでシェア用に水餃子も今回初めて注文してみた。。。。注文したあとテーブルを確保して、同僚が自分のドリンクを買って持 ...

この日も美味しい中華を食べにSunwayのフードコートにあるこちらのお店に行ってきた。前回は時間の関係かガラガラだったフードコートはこの日は満席!お店で回鍋肉を注文した後はフードコートのスタッフが掃除したテーブルを素早く確保して10分ほど待っているとベルが鳴った ...

Sunway Giza Mallの中に四川料理のお店があると聞いたので平日にランチを食べに行ってきた。このモールで四川料理屋さんといえば、店頭にパンダの看板を出していたお店がお昼も夜も手頃な値段で美味しくて何度も通っていたのでもしかして・・・と期待しながらモールに到着。 ...

この日はKLCCに用事があったのでそれを済ませた後にこちらのレストランへ。最近ここに天津飯を食べに来たばかり、あの醤油餡の天津飯は美味しかった。。。でもこの日は麻婆豆腐が食べたい気分だったのでランチセットの中から陳麻婆豆腐を大辛でお願いした。13時を過ぎていた ...

Sunway Pyramidのドンキに買い物に行った後、オープンしたばかりのドンキのお寿司屋さんにも惹かれたけどモールをぶらぶらしていると見知らぬ飲食エリアにたどり着いたので、その中からこちらのお店に入ってみた。このお店は他の巨大なモールでも見かけたことはあるけど入っ ...

SS15の中に新しく出来たコンドミニアム、その地上階に四川ヌードルのお店が出来ていたので入って・・・みようとしたら入口に、このお店は全自動で麺料理の調理をしていますとの説明書きが。ぜ、全自動???俄然興味が湧いてきた!入店してテーブル席に座りQRコードから麻辣 ...

↑このページのトップヘ