クアラルンプールのゴリ飯

2024年も飛んで食べて潜って飲んで

タグ:ワンタンミー

久しぶりにワンタンミーが食べたくなり、SS15で調べてもホーカーセンター以外には専門店が見当たらなかったのでLRT駅のすぐ近くのこちらのホーカーセンターに行ってきた。お店の前は何百回と通ってるけどここで食べるのはめっちゃ久しぶり。この日は食べたいものが決まってい ...

この日はSS2に晩ご飯、ということでSS2では自分の中で定番となっているこちらのお店に行ってきた。相変わらずの盛況さで7時半頃お店に向かうとお客さんでほぼ満席、でも奥の方のテーブル席がかろうじて空いていたのでそこに座らせてもらった。前回はカレー粥を注文して美味し ...

前回ペナンに来たときにこちらのワンタンミーを食べに行ったらどの屋台か分からなくてお預けになっていたお店を再訪。Google Mapの写真にあった店主を目印に屋台で賑わう交差点に行くと・・・いた。角っこ一番賑わっている屋台で忙しそうに麺を湯がく店主発見。屋台の前に5人 ...

夜少し早めの時間にこちらのお店に行ってきた。場所は美味しいチャークイティアオの屋台が入るホーカーセンターの路地を少し奥に行ったところ。今回のお目当てはこちら、SignatureにもなっているSpicy San Tan Mee。右のスプーンにはサンバル、左の白い小皿にはココナッツミ ...

お昼に向かったのが海岸線の道路沿いにあるこちらのホーカーセンター。近くに観光スポット?のお寺があるからか観光客でいっぱいの中、なんとかスクーターを近くに停めてホーカーセンターの中へ。今回のお目当ては3種類のワンタンミーをワンプレートで提供してくれるメニュー ...

この日は久しぶりにこちらのお店にお昼を食べに行ってきた。テラス席、といえば聞こえは良いけどマレーシアでよく見る、通路に並べられたテーブル席が空いていたのでそこに座ると店員さんが横に立ってじーっと注文を待ってる。メニューある?と聞くと無いらしいので簡単に説 ...

確か前回食べに行った時はお目当ての鴨が売り切れで別のメニューを食べたこちらのお店に、今回は店頭に鴨が吊るしてあるのを確認してからお店に入った。。。学習能力が少しはある事が証明できてうれしい。夜9時頃にも関わらずお客さんでほぼ満席だったけどかろうじてテーブル ...

日本からマレーシアに帰ってきてパンミーとプラウンミーは食べたので次はワンタンミー!という事でせっかくならチャーシューの美味しいお店に行きたくてすぐに頭に浮かんだのがSS2のこちらのお店。お昼時で駐車場争奪戦が予想されたのでショップロットから少し離れたDurian M ...

Google Mapで適当にワンタンミーのお店を探していたら見つかったのでお昼を食べに行ってきた。普段行かないエリアの行ったことのないショップロットで、運良く近くのパーキングスペースに駐車をしてお店の前まで着くと看板に「チャイニーズ・モスレム」と書いてあってハラル ...

この日は仕事終わりにSS2に晩ごはんを食べに行ってきた。8時半ぐらいと少し遅めの時間だったからか、SS2の外の駐車場はちらほら空いていたのでそこに車を停めてこちらのお店へ。9時閉店のお店だけどまだお客さんはたくさん入っていて、一人だったので2人用の狭いテーブル席に ...

数日前から妙にここのチャーシューが食べたいという欲望がふつふつと湧いていたのでお昼に食べに行ってきた。多分数日前にSS2にドリアンを食べに来たからかも。SS2に到着したのが12時すぎ・・・当然のことながら駐車スペースが見つからない。一周して、二周しても見つからな ...

この日はなんとなくワンタンミーが食べたくなり、そうなるとどこのホーカーセンターへ行こうか迷って結局Ara Damansaraにあるドレミのホーカーセンターへ行くことにした。ここのショップロットはたまに来るけどホーカーセンターは本当に久しぶり。ショップロットをぐるっと一 ...

週末のお昼は同僚おすすめのケポンのお店に行ってきた。初めて来る小さなショップロットで、適当に車を停めてお店に行くと店内のテーブルが空いていたので座らせてもらった。こちらのお店のオススメはワンタンミーらしいのでチャーシュー付きのワンタンミー、サイズが大中小 ...

この日はハリラヤの土曜日、特に何もすることが無かったので暇つぶしにチャイナタウンにお昼を食べに行ってきた。何軒かブックマークしていたお店はいずれも満席&店頭に長蛇の列で炎天下に並ぶ気がしなかったので、一人だとすぐにお店に入ることの出来たこちらのお店でラン ...

なんとなくワンタンミーが食べたくて、SS14に行くつもりが無意識で違う方向へ向かう高速道路に乗ってしまったのでアラ・ダマンサラのこちらのホーカーセンターに行くことにした。ワンタンミーを置いていないホーカーセンターなんて見たこと無いしね♪少し遅めの時間帯だった ...

この日もチャイニーズの同僚とSS14の彼のお気に入りのチャイニーズのお店へ。この日は平日の1時ぐらいで激混みの駐車スペースの中、奇跡的にお店の前のスペースが直前に空いて停めることができた。日頃の行いが良いからかな、同僚の。ここはチキンライスからワンタンミー、カ ...

ランチはSS15の駅の近くのこちらのコピティアムへ。このお店はチャイニーズ・ナシレマとかあったっけ?と思ってメニューを見るとご飯モノのメニューにナシレマは見つからず。どこのコピティアムと勘違いしたんだろう。。。このお店は麺がメインで前回はカレーミーを注文した ...

マブール島でダイビング三昧の一週間の間はチキンしか食べていなかったので身体に豚成分が足りていなかったらしく、KLに帰ってきた日にマイセンでトンカツを、そしてこの日のお昼はワンタンミー&バーベキューポークを食べてきた。場所はSunway GEO Avenueの近くのかなりマイ ...

この日は無性にワンタンミーが食べたくなりGoogle Mapで調べてレビューが4.5だったこちらのお店に行ってきた。Sunway Pyramidを通り超えてショップロットというよりは小さな工業団地の一角にあったのはワンタンミーのお店ではなくホーカーセンター。10店舗ぐらい中華やインド ...

この日はお気に入りのチャーシューの美味しいお店に同僚と一緒に行ってきた。1時過ぎにショップロットに着いてなんとかパーキングスペースを見つけてお店の中へ。入口近くの外のテーブルに座ってチャーシューとローストポークの小サイズを一皿ずつ、自分は具無しのワンタンミ ...

平日の夜にMid Valleyに行くと8時を過ぎていたのにどこのフロアもお客さんでいっぱい!何を食べようか地下をうろうろした後に映画館や無印良品があるフロア(吉野家帰ってこい涙)に上がってみると見たことのない中華系のヌードルレストランがあったので試しに入ってみた。メ ...

この日はワンタンミーが食べたくてGlenmarieのショップロットへ。最近行ったチャーシューの美味しいお店に行こうと思ったけどここはチキンライスのみでワンタンミーは置いてなさそうだったので、その隣のお店に入ってみた。何年か前に来たことがあると思うけど記憶にないお店 ...

この日のランチはGlenmarieのショップロットにあるこちらのお店を久しぶりに訪問。多分まだ2回目か3回目。平日1時頃にショップロットに到着すると運良く目の前で駐車スペースが空いたのでそこに停めてお店へ行くと・・・満席。でもレジカウンター近くの小さなテーブルを用意 ...

1 Utamaに用事で行ったのでお昼は定番のこちらのお店で食べてきた。お昼時で混んでいたのでお一人様用のカウンターに通されて、前回注文した刻み生姜のドライワンタンミーと四川のスパイシーソースのかかったワンタンも注文。ドライのワンタンミーを頼んでも、結局スープワン ...

仕事終わりによく分からないうちにミッドバレーにたどり着いたので笑、どこかで晩ごはんを食べようとうろうろと地下のフロアを彷徨い歩いて見つけたのがこちらのお店。モールで見たことはあるけど入ったことがないお店の一つで、店頭でメニューを見てみると予想してたよりリ ...

この日のランチはホテルから歩いて行ける距離にあるこちらのバンブー・ヌードルのお店に行ってきた。12時過ぎにお店に行くとお客さんはちらほらといる感じでテーブル席に案内されてメニューの中からSignature Tok Tok Meeの中をスープで、そして一品物のメニューからDeep Fri ...

この日のランチは前からブックマークに入れておいたタイパンのワンタンミーのお店へ行ってきた。平日13時頃、路駐は無理っぽかったのでこのショップロットの中心にある立体駐車場に駐車してお店に向かうとお客さんはそこそこ入ってた。テーブルに座るやいなやワンタンミー ...

お昼はなぜか無性にここの麺が食べたくなったので1 UtamaのMak’s Cheeへ。1 Utamaに入ったのが12時より少し前だったのもあってすぐに駐車スペースが見つかった。コロナ前はひどい時は本当に駐車スペースが無くて諦めたこともあったっけ。。。平日の12時ジャストにお店に着 ...

以前食べに行って美味しかった記憶のあるワンタンミー&餃子スープを求めて、ランチを食べに再訪してきた。12時ぐらいにお店に行くと店頭でお持ち帰りの人が数名並んでいたけど、こちらはイートインなのでコロナの手順をしてからオーダーしてテーブル席へ。まずやってきたの ...

最後にいつ来たか思い出せないぐらい久しぶりの1 Utama。一年・・・来てないかも。平日の午前中に到着したのですぐに車も停めることができてぶらぶらとモール内を散策。。。まあ平日だからとはいえ空いてるね~。営業を再開してから始まったセールがまだ続いているお店もあり ...

↑このページのトップヘ