クアラルンプールのゴリ飯

2025年はようやく5大陸制覇!

カテゴリ: 海外旅行

パース3日目、この日はノープラン。朝6時に起床して7時過ぎから宿のオーナーオススメの近所のカフェで朝ご飯。カプチーノとシナモンロールで余裕で1200円を超えてくる。この物価って慣れ・・・るのか?この後はパースの中心街に行ってみた。ジェティの近くの駐車場に車を停め ...

3月、日本で祝日の春分の日が木曜日だったので、木・金と休暇を取り、3泊4日でオーストラリア西岸のパースに行ってきた。今回がオーストラリア初訪問。日本にいる時もマレーシアに移ってからも、いつでも行けると思って後回しにしていたら、気づけば20年以上経っていた。西海 ...

旅行4日目、そして早くも最終日のこの日は6時半にチェックアウトしてサファリ開始なので早起きしようとしたら、4時半過ぎには目が覚めてしまった。外に出ると満点の星空だったので星空モードで再び撮影してみた。最高やん。星が明るすぎるのか、キリマンジャロが上手く撮影で ...

旅3日目はお散歩サファリを終えた後に9時過ぎから今回のメインイベント、アンボセリ国立公園へ!今回はこの10人乗りのバンに運転手件ガイドのリチャードと、イギリス人とルーマニア人のカップル、そして自分の4人だけなので後部座席を独り占め♪アンボセリ国立公園に入る前か ...

旅行3日目、まずはまだ日が昇る前の薄暗い朝6時過ぎから宿主催のお散歩サファリ。(一人USD20)ガゼルやシマウマ、ヌーなどは高い確率で見ることが出来るらしい。象が見れるかは運次第、とのこと。さて。。。まずは5時半過ぎに起床。6時過ぎにテントを出るとこの日も快晴で ...

2月のタイプーサムの祝日に合わせて3泊5日でケニアに行ってきた。アフリカはショートトリップで行くような場所ではなかったのだけどそこに現れたのがゲームチェンジャー、エアアジア。クアラルンプールからケニアのナイロビまで2024年11月から直行便の就航開始!これはアフリ ...

珍しくお仕事でインド、デリーに行く機会があり仕事終わりにタージ・マハルに行ってきた。タージ・マハルに行くのは約10年ぶり2回目。前回はインド初訪問、一人旅をしている時だった。デリーからタージ・マハルのあるアグラまで鉄道で行こうと駅のチケットオフィスで数時間待 ...

2025年の旧正月はマレーシアでは水、木曜日が祝日だったので金曜日に有休を取り5連休にしてインドネシアのロンボク島に行ってきた。2025年1月時点・・・本来ならとっくの昔に観光ビザが撤廃されているはずなのにインドネシア政府にまだ動きがない。仕方がないので数日前に50 ...

クルージング4日目の元旦、残念ながら曇りで初日の出は見れず。夜に雨も降ったらしく外に干していた水着やラッシュガードも濡れたまま。今年も良い年になりそうだぜ。毎日6時に目覚まし代わりにキャプテンが廊下から大きな声で「Good Morning!」と呼びかけ6時半から一本目の ...

クルージング2日目は6時に起床、バナナやヨーグルトなどを食べて寝ぼけながら6時半から一本目のダイブのブリーフィング。ここで3つのチームに分かれることになり自分はシンガポールの若いカップル、ドイツのお兄ちゃんとおっさん、ペルーの日系のおっちゃん、ロシアのお兄ち ...

旅行2日目、この日の午後からダイビングのクルージングが始まる。朝7時頃起床し、おそらくこの日の午前中しかモルディブを探索する機会は無いと思うので町中をぶらぶら。モルディブは外からお酒を持ち込んでも空港で没収されるほど、マレーシアよりも格段にイスラムの規律が ...

2024年の年末はモルディブにダイビングクルーズの旅に行ってきた。日中はダイビングに明け暮れ夜は船で寝泊まりする「ダイビングクルーズ」、英語だと「Liveaboard」と呼ばれるダイビング旅行はダイビングを始めた頃からいつかは行きたくて、今回旅行の計画を建てたときにパ ...

ウボンラーチャターニーへの旅3日目、この日は本来ならラオスでバイクでも借りてぶらぶらして夜までにウボンラーチャターニーに帰ってくる予定だったけどラオス行きをドタキャンしたのでウボンラーチャターニーで一日丸々フリー。そうなると朝はだらけてしまい、ホテルの部屋 ...

勤務先のあるセランゴール州で水曜日が祝日だったので月、火と有休を取り週末と合わせて5連休にしてタイに遊びに行ってきた。今回遊びに行ったのはタイ東北地方のウボンラーチャターニー。行こうと思ったきっかけは。。。特に無いかも。随分前にKL-バンコク間のフライトだけ ...

2024年も前年に続いて海外に行きまくった年だった。この1年間でプライベートでマレーシアから海外に出たのが15回(&年末のモルディブを含めると16回)。前年の14回から一つ増えた。週末は旅に出ているか、自宅に引きこもって旅の計画を立てるかの2択なので自分はアクティブ ...

11月の週末にタイ、バンコクに遊びに行ってきた。金曜日の夜のフライトでバンコクに飛び、日曜夕方のフライトでクアラルンプールに戻ってくるいつもの週末旅。ただ今回いつものバンコク旅と違うのが、今回は観光した!この一点。最近バンコクに行ってもご飯を食べに行く事( ...

ジャイプール3日目、そして最終日のこの日は夜10時過ぎのフライトでマレーシアに戻るのでほぼ丸一日フリーみたいなもの。宿の朝ご飯。カレーと蒸しパン、パパイヤなど。この後オムレツも作ってくれた。チェックアウトした後に15分ほど歩いてこちらのチャイの人気店に行ってき ...

11月のとある週末に弾丸でインドのジャイプールに遊びに行ってきた。旅程は、金曜日: 午後半休を取ってAIRASIAで19時クアラルンプール発22時ジャイプール着土曜日: フリー日曜日: フリー 22時ジャイプール発月曜日: 6時クアラルンプール着、気絶しながら仕事するふりと ...

ジョグジャカルタ3日目、そして最終日のこの日はボルブドゥールと並ぶジョグジャカルタの観光スポットのプランバナン寺院に行くことにした。この2つの観光地、いつまで経っても覚えることが出来ない絶妙に覚えにくい名前だと勝手に思ってる。この日は月曜日で寺院の中に入る ...

ジョグジャカルタ2日目、この日はボロブドゥールのツアーが11時30分現地集合なので朝はゆっくり。10時前にホテルを出発しスクーターを走らせてボロブドゥール遺跡へ。遺跡に近づいたところで見た、旅行中のテンション上げ上げモードじゃないと乗れないド派手なカラーリングの ...

10月に週末に有休をくっつけて3連休にしてインドネシアのジョグジャカルタに行ってきた。ジョグジャカルタはクアラルンプールに住み始めてから何度も行こうとしてはコロナや体調不良で行けなくて、AirAsiaのチケットを購入するのは今回で少なくとも3回目だと思う。今回で行け ...

9月の終わりに、弾丸週末旅でプーケットへ行く事にした。今年の9月は有休を取得したのは1日だけなのにも関わらず弾丸台湾、インドネシアのスンバ島、そして今回の弾丸プーケットと月に3回も海外に遊びに行ってしまった。後悔はしてない。さてプーケット「近辺」には去年カオ ...

旅4日目。この日はスクーターを借りて島をぶらっと散策する予定。体調はなんとか熱は下がった気がするけど、なんか調子が悪い気がする。朝ご飯はナシゴレン=チャーハン。美味しい。淹れてもらったコーヒー。ちょっとアルコールの香りがして独特な味わい。こちらも美味しかっ ...

9月に2日連続祝日で会社がお休みの時があったので、更にもう一日有給をくっつけて昨年末以来、久しぶりにインドネシアに行ってきた。とりあえず年初にバリ島行きのチケットを購入し、そのままバリで過ごすのかそれとも別の島に行くのかは未定のまま、5月ぐらいからようやくバ ...

翌朝はまたまた雙城街夜市、夜じゃないから朝市か、に朝ご飯を食べに行った。出張で行った際によく行っていたお粥の屋台がこの日は週末だからか出店していなかったのでこちらのお店で朝ご飯。旨い。ホテルをチェックアウトした後はバスに乗って、降りるタイミングを逃して淡 ...

いつものように週末だらだらと家で過ごしている時に良さ気なフライトがないかと適当にGoogle Flightで探していると、金曜深夜にクアラルンプール出発→土曜早朝に台北着日曜夕方に台北出発→当日深夜にクアラルンプール着この弾丸日程で往復500リンギ台のBatik Airのフライト ...

さてサムイ島、着いたのが夕方だったのでホテルにチェックインして近くのレストランでタイ料理を食べてとっとと就寝。 @Green Bird今回サムイ島でお世話になったホテル、Chaweng Villaweeは繁華街のど真ん中にあるけどメインストリートから少し奥に行ったところにあるので ...

旅3日目、この日から4日間タオ島でダイビング!今回お世話になるのはTEAM BANZAIという日本人の方が経営するダイブショップ。海外で日本人のダイブショップでお世話になるのは初めてで、お客さんもほぼ日本人になると思うので欧米人と比べて体格的にエアが長く持つ人が多そう ...

旅2日目、無事に4時過ぎに起きて準備してチェックアウトしているとタクシー・・・ではなくお店のおっちゃんっぽい人が空港まで送ってくれた。コップンカップ。スワンナプーム空港!KLからバンコクに来るときはほぼ毎回AirAsiaでドンムアン空港発着なので、スワンナプーム空港 ...

今年の夏休みはタオ島&サムイ島!比較的マレーシアに近い位置にあるのにクアラルンプールから直行便が無く、なかなか気軽に行けない場所だったので今回丸々一週間休みを取って行くことにした。上からタオ島、パンガン島、サムイ島で、今回は真ん中のパンガン島を飛ばしてサ ...

↑このページのトップヘ