クアラルンプールのゴリ飯

2023年は東南アジアから少し離れたところにも旅に行きたい

カテゴリ:-----KUALA LUMPUR----- > China Town

ライブハウス?のカフェでビールをボトル一本飲んだ後、またぶらぶら散歩してたら良い感じのカフェがあったので入ってみた。地上階は10人ぐらいが一緒に座れる大きなテーブルがあり、2階に上がると広いスペースにテーブル席がいくつもあったので階段近くの席に座らせてもらっ ...

チャイナタウンでお昼を食べた後に少しペタリン・ストリートをぶらぶらして、Google Mapで適当に近くのカフェを調べて入ってみたのがこちらのカフェ。お店は2階にあるので地上階の入口を開け階段を登ると・・・お客さんは誰もいない。しかもテーブルが一列にずらっと並んでい ...

この日はハリラヤの土曜日、特に何もすることが無かったので暇つぶしにチャイナタウンにお昼を食べに行ってきた。何軒かブックマークしていたお店はいずれも満席&店頭に長蛇の列で炎天下に並ぶ気がしなかったので、一人だとすぐにお店に入ることの出来たこちらのお店でラン ...

遅いお昼を食べに行ったのはKL SentralとChina Townの間のよく分からないエリアにあるベーカリーカフェ。かなり前に別のエリアの同名のお店に間違えて行ってから、いつか行こうと思いながらも行けてなかったお店。ようやく来たぜ。この辺りに何があるのか知らないけど、駐車 ...

天気が良かったこの日はMerdeka Squareに来たは良いものの、広場には当然ながら日陰がなくて干からびそうになったのでブックマークに入っていたこちらのカフェまで涼みに歩いて向かった。エリアとしては・・・Google MapによるとKuala Lumpur City Centre=KLCC?でもツイン ...

この日は朝からチャイナタウンの片隅にあるこちらのカフェへ。晴天!お店に入るとマレー系のお客さんが店内で写真を撮っているところだったので撮影が終わるのを待ってカウンターへ。店員さんはチャイニーズだけどお客さんはマレー系、チャイニーズが半々だった。朝を食べて ...

チャイナタウンの北側、大通りに面したビルの下に入るホーカーセンターへ行ってきた。お目当てはアサリ出汁のヌードル。この料理の名前が分からなかったのでGoogle Mapの写真を見せて注文。後で調べたら、「Lala Noodle Soup」って呼ばれてるらしい。ララ=アサリ、だそうで ...

久しぶりのチャイナタウン、という事で以前からブックマークに入れていたこちらの豆乳のお店へ。いざお店を訪れると歩行者天国の交差点、中華街でも一番人通りの多い一等地の一角にお店を構えているお店だった。おそらくこの場所、人気っぷりから考えると各国のガイドブック ...

この日は久しぶりにクアラルンプールのチャイナタウンへ。全然行く用事が無いので1年ぶり、下手したらもっと行ってないかも。週末は一律10リンギの駐車場に車を停めてお店に向かおうとすると、何九海南茶店ってお店の前で何やらお祭りらしき賑わいに遭遇。獅子舞もいたけど何 ...

チャイナ・タウンの外れ、バスケットボールのスタジアムの地下という変わった場所にある中華料理屋さん。こんな場所なのにそこそこ長い年月営業しているらしい。開店直後の7時過ぎにお店に着くと、まだお客さんは数組だけ。日によっては満席になある事もあるらしいけどこの日 ...

↑このページのトップヘ