この日は初めて入るモールのこちらのタイ料理屋さんに入ってみた。このモールは・・・モール?地上階で営業しているテナントはフロアの2割ぐらいかな?申し訳ないけどいつクローズしてもおかしくない状態。こちらのお店もお昼12時過ぎでお客さんは2-3組ってところ。近所のオ ...
カテゴリ:-----PETALING JAYA----- > SS14, 51A
ピリ辛蝦麺@Restoran Kam Heong Duck Porridge
タイミング的に行けそうだったので久しぶりにこちらのホーカーセンターへ行ってきた。ここのお目当てはもちろん蝦麺!他の屋台には脇目も振らず蝦麺専門の屋台へ向かいお兄ちゃんにプラウンミーを注文。10リンギ。近くのテーブル席に座り、中国茶を注文したのにアイスコーヒ ...
微笑みに出逢う街角@Between Strangers
週末に向かったのはこちらのカフェ。倉庫の横のオフィスビルの2階をリノベしてカフェにしたようで、チャイニーズのオーナーだからかお客さんもほとんどがチャイニーズの人だった。入口で鹿がお出迎え。ここ常夏やん!というツッコミをグッと飲み込みSummer Lemonadeというレ ...
同僚の、気になってるナシレマ屋さん@Nasi Lemak Panas
仕事終わりに同僚がブックマークに入れていたナシレマのお店に行ってきた。場所はPJのSeksyen 51a、獅子道の新店舗から車で5分ぐらいのところ。断食の期間中の夜8時前にお店に着くとマレー系の人を中心にお客さんがいっぱい!小さな商店が立ち並ぶ一角、入って左側にフライド ...
お久しぶりのあっさり蝦麺@Restoran Kam Heong Duck Porridge
数年ぶりにお昼を食べにこちらのホーカーセンターへ行ってきた。12時前にショップロットに着くとすぐ近くの駐車スペースが空いたので駐車してホーカーセンターへ。以前何度か食べに来た時はスタッフが女性だった記憶があるけど今回は店員さん2人とも男性で、お気に入りのプラ ...
初めてのミックススープ@Menya Shi Shi Do 麺屋獅子道
この日の夜はホーカーセンターへ行こうとしたら駐車スペースが全く無く諦めてこちらの小さなショップロットへ。最初は沖縄居酒屋で、車だったのでソーキそばでも食べて帰ろうかと思ってたらほぼ満席で賑わっていたので、隣の隣にあるお気に入りの獅子道さんへ行くことにした ...
新たな日本人街の誕生?@Menya Shi Shi Do 麺屋獅子道
Google Mapでどこにランチを食べに行くか調べていたら、以前ランチを食べに行った沖縄居酒屋があるエリアにお気に入りの豚骨ラーメン店、獅子道の新しい店舗ができているのを知ったので早速食べに行ってきた。CAFÉ NIPPORI、沖縄居酒屋、イタリアンのお店が並び、入口から一 ...
沖縄の定番モノ@Miyako izakaya
この日ランチを食べに行ったのは場所はPJのSeksyen 51Aの倉庫街。なのに何軒かのレストランが集まっていてチャイニーズのお兄ちゃんお姉ちゃん達でどこのお店も繁盛している様子だった。こちらの沖縄・宮古居酒屋は中に入るとチャイニーズのお客さんで半分ぐらい埋まっていた ...
マジ・パンミー@Ma Zi Pan Mee
スバンジャヤでお気に入りのラーメン屋さんにお昼を食べに行ったらイートインは夜だけだったので、SS14に移動してBolanでタイ料理を食べようと思ったら駐車したすぐ目の前に知らないパンミーのお店があったので入ってみた。パンミー=ドライ・チリパンミーと自分の中で決まっ ...
美味しかったので買いに行ったよホッケンミー@新青山阿华福建面 Restoran Ahwa Hokkien Mee
先日Grab Foodで注文したホッケンミーが美味しかったので再び注文しようとしたら、なぜかデリバリーの注文が出来ずにSelf Pick-upのみ受付可となっていたのでなかなか注文する機会がなかったけど、この日はお昼から出勤予定だったので通勤途中に直接注文をしにお店まで行って ...
どす黒いホッケンミー@新青山阿华福建面 Restoran Ahwa Hokkien Mee
この日は出勤していたのでまたまたGrabでデリバリー。真っ黒のホッケンミーが食べたい気分だったのでGrab Foodで探すも会社の近くにはホッケンミーの専門店が見当たらない。だからGoogle Mapで調べると一軒近くに見つかり、Grabも対応していたのでGoogle MapのリンクからGrab ...
朝から蝦麺@Restoran Kam Heong Duck Porridge
久しぶりに朝ご飯を食べにこちらのホーカーセンターへ。1年ぶりぐらいに行ったらこのご時世という事でテーブルが少し間引きされていた。お客さんは相変わらず多いのでほとんどのテーブルが埋まってた。このホーカーセンターに来たお目当てはもちろん蝦麺。ビーフンとミーのミ ...
美味しいバターチキンカレー@Tasty Chapathi Restaurant PJ
たまーにこってりしたカレーが食べたくなるので、この日は北インド料理のレストランへ。週末だったので10リンギぐらいのお得なランチセットは無し、という訳でアラカルトのメニューから適当に、とは言っても北インドのレストランだと大体注文するものも決まっているけど、注 ...
朝ご飯にプラウンミー@Restoran Kam Heong Duck Porridge
この日の朝ご飯は以前食べに行ってお気に入りとなったプラウンミー。朝7時過ぎにホーカーセンターに向かうと、すでにお客さんがかなり入っていて、忙しそうにしている蝦麺の屋台の人に小を一つと注文。するとお箸とサンバルをすぐにテーブルまで持ってきてくれて、5分ほど待 ...
出汁が効いてるプラウンミー@Restoran Kam Heong Duck Porridge
この日の朝ご飯はPJ、Taman Jaya駅を中心に大きな環状道路になっている南側のショッピングセンター、その中に入っているホーカーセンターへ。普段は通勤の時間帯は近くのフェデラルハイウェイが激混みなのでこんな所まで行くことはないんだけど、この日は近くに用事があって ...
ボリュームたっぷりのランチセット!@33 Blue Room
この日のランチはPJのSS51A、オフィスビルの一角に入っているレストラン。周りにレストランや商店が無い中、いわゆる「隠れ家」的なお店なのかな?Googleのレビューも500件を超えていて、夜がメイン、お昼もなぜか営業しているお店。お店の中に入るとマイルス・デイビスがお ...
フィリピンの麺料理@The Narra
Asia Jayaのステーションの近く・・・地図上は。場所の説明がしにくいので地図を見てもらうしかない場所にある、KLではめずらしいフィリピン料理のレストラン。お昼に行くと結構お客さんが入ってた。フィリピン人のお客さんかも。フィリピン料理って考えると日本でもマレーシ ...
日本の豚骨ラーメン@Bari-Uma Ramen
Jaya Shopping Centreの中に入っている日本のラーメン屋さん。日本では「ばり馬ラーメン」って名前で営業しているらしい。どっかで聞いたことあるような・・・と思って調べてみたけど全然生活圏内に無かったので気のせいだったみたい。マレーシアにはここ以外にもパビリオン ...
美味しい中華料理屋さん@Chu Cha Dan Fan Restaurant 粗茶淡飯
クアラルンプールでまだ出会えていない、美味しい麻婆豆腐を求めてこの日のランチは粗茶淡飯へ。平日の12時過ぎ、裏の立体駐車場に車を停め、階段を上がってお店に入ると・・・うちらがこの日の最初の客。まあランチセットが無いお店なのでメインは夜なのかな、と思っていた ...
和食屋さんで甘い一時@Sango
この日は和食を食べにこちらSangoさんへ。こちらはPJにあるCrystal Crown Hotelというホテルの中に入っている和食屋さん、というより居酒屋さん。お昼に行ったらお客さんはちらほら、でも日本人のボトルキープした焼酎が並んでいたのでメインはどう見ても夜。お昼は写真の通 ...