クアラルンプールのゴリ飯

2023年は東南アジアから少し離れたところにも旅に行きたい

カテゴリ:-----グルメ----- > タイ料理

バンコク最終日、フライトが午後3時過ぎに出発だったので12時ジャストにこちらのお店を訪問。このお店の事はバンコク在住の方のブログで知ったんだっけ。ずっと長いことブックマークに入れておいたお店で、まだ早い時間にも関わらずお店の中はもう半分ぐらいのテーブルが埋ま ...

週末バンコク旅、繁華街でどこにお昼ごはんを食べに行こうかとふらふらと歩いていると誰かに名前を呼ばれ、振り返ると元同僚のマレーシア人が立っていた。彼がバンコクに住んでいるのは風のうわさで知ってはいたけど、まさか偶然会うなんて思ってもみなかったのでお互い数秒 ...

バンコクに着いた翌日、少し遅めの朝ごはんを食べるためにこちらのお店に行ってきた。こちらのお店に来るのは昨年10月に来て以来2回目。前回食べたチキンが美味しくていつか再訪したかったので、朝から営業しているのはありがたや。お店に着いたのが10時前で、朝ごはんとして ...

この日はランチを食べにShah Alamにある小さなショップロットのトムヤムヌードルのお店に行って来た。初めてのお店で店内に入ると、まずは野菜とお肉&魚介の具材を自分でボウルに取ってカウンターに持っていく、四川の麻辣鍋でよくあるスタイルだった。野菜は揚げやえのき、 ...

仕事終わりにSS2でご飯を食べようとしたのだけど駐車スペースが見つからず、信号待ちの時にGoogle Mapで調べるとKepongで行ったことのある夜宵食堂がSS2の近くに出来ていたのを知って早速行ってきた。場所はSS2から車で1分ぐらいのところにある小さなショップロットの角っこ ...

この日はタイパンのタイ料理のお店に行ってきた。平日12時すぎにお店に行くとお客さんはチャイニーズの女の子グループが一組で他のテーブルは空いていたので二人用のテーブ席へ。いつもアユタヤヌードルばかり食べているこちらのお店だけど、たまには違うメニューも食べてみ ...

この日は普段あまり行かないKL南側の、ド・ローカルなチャイニーズのエリアにあるお店にお昼を食べに行ってきた。Wazeに導かれるまま右往左往しているうちに住宅街に入り込み、学校の近くにあるこちらのお店に到着。なんとか近くに車を停めてお店に入ると12時過ぎだったから ...

お昼を食べに車でSS15に行き、いつもは路上に駐車スペースが見つからなければ立体駐車場に駐車するのだけど、この日は現金の手持ちがなかったのでSS15を諦めて(立駐の支払いが現金のみ)道路を挟んで向かいにあるSS14のこちらのタイ料理屋さんに行ってきた。裏通りに車を停 ...

日本大使館の高速道路を挟んで向かい側にあるタイレストランに久しぶりにランチを食べに行ってきた。前回はコロナ禍中だったのかな、お客さんが少なかったけどこの日はお店の前の駐車場は満席で、奥にある駐車場に車を停めてお店の中へ。店内もほぼほぼテーブル席が埋まって ...

この日はAra Damansaraの初訪問のタイ料理屋さん。E San=イサーン?という名前に惹かれて行ってきた。お店の中に入ると普通のタイ料理屋さんに比べると少し高級感のある内装で、メニューを見ても一つ一つの値段が割りと高めの設定になっていてちょっと緊張・・・するほどで ...

この日はちょっとご無沙汰なSS15のタイレストランへ。今回ここに来た目的は一つ、カオラックで食べた激辛で涙と汗と鼻水で顔がグチャグチャになったクア・クリンのリベンジ!ということで平日13時ぐらいにお店に行くとかろうじてテーブル席が一つ空いていたのでそこに座らせ ...

このショップロットの別のレストランに行こうとしたらお休みだったので久しぶりにこちらのタイ料理のレストランに入ってみた。テーブル席は半分ぐらい空いていたので空席に座り、QRコードで注文&お支払い。注文したのはFried Rice Pad Kra Pao。Pad Kra Pao=日本で言うとこ ...

ウドンターニーのレストラン、で検索すると上位に来る有名なレストラン。こちらは新進気鋭のシェフが作るオリジナルなスタイルのタイ料理が人気だそうで、前日にFacebookから予約してお昼を食べに行ってきた。日曜日のお昼12時半頃お店に着くと・・・おっ結構空いてる。や ...

ウドンターニーに行く時にトランジットでバンコクで一泊して、ホテルの近くにあったので食べに行ってきた。Grabバイクでお店の前まで連れて行ってもらう途中、お店の近くでヒジャブを被る女性をたくさん見かけたのでこの辺りはムスレムの人が多い地域なのかな?もしかしてお ...

この日晩ごはんを食べに向かったのはタイパンにあるハラルのタイ料理屋さん。普段は車で15分のところ大型トレーラーの事故渋滞でたっぷり1時間半かけてタイパンに到着。。。疲れた。雨が降り出したけどこのお店はタイパンの中でもあまり人通りの少ない通りにあるからか、お店 ...

この日はKepongに用事があったのでそれを終えた後向かったのがずーっとブックマークに入れていたこちらのお店。夜宵食堂=深夜食堂?多分あの日本のドラマから名前を取ったと思うんだけどどうなんだろ?夜7時過ぎにお店につくとチャイニーズのお客さんがそこそこ入っている ...

SS15に新しいタイレストランが出来たらしいのでお昼を食べに行ってきた。駅から歩いて1分の距離にあるので長い距離を歩くのが嫌いな同僚もご機嫌で入店♪メニューを見るとセットメニューがあったので定番中の定番、シーフードのグリーンカレーを注文した。ドリンクはセットに ...

同僚と晩ご飯を食べに行くことになり、同僚の希望でSS14のこちらのタイ料理屋さんに行ってきた。コロナ禍前は何度か食べに行ったことも、Grabでデリバリーしてもらったこともあったけどデリバリーでちゃんとリクエストしているのにも関わらずいつも、いつも、いっつも食器を ...

お腹の調子が悪かったりコロナ陽性だったりで足が遠のいていたSS15のタイ料理屋さんに久しぶりにやって来た。平日少し遅い時間にも関わらずお店の中に入るとお客さんでいっぱいで、でも空いているテーブル席があったので着席。あらかた食べたランチメニューの中でまだ一度も ...

バンコク最終日は旅行に行く前によく見ているグルメ系YouTuber、Mark Weinsオススメのこちらのお店に行ってきた。11時過ぎにお店に着くとすでにお客さんが数組入っていて店頭ではおばちゃんがソムタムを、おじちゃんがBBQチキンとポークを作っているところだった。グリルの近 ...

バンコク2日目、南の方から雲行きが怪しくなってきたなと思ったら案の定夕方から雨が降り出して、Grab Taxiが一切捕まらずに一旦Grabは諦めて近くのスタバで雨宿り。9時前に雨が止んでようやくGrabは捕まるようになったけど行きたかったレストランはどこも10時閉店で今から行 ...

バンコク2日目のランチは和食のレストランなどが集まっているプロンポンにある人気のヌードル屋さん。お昼1時ぐらいにお店に行くとほぼ満席だったので空いてる席を見つけて座って目が合った店員さんにドライのトムヤムヌードルを注文。具材が選べたので豚ミンチとフィッシュ ...

前回5月に来た時にお昼に行くとまだ準備中で入れなかったこちらのお店に今回初訪問。夜9時頃訪れると評判通り?日本人っぽいお客さんが半分ぐらいで後はローカルのお客さんで外のテーブルはほぼ満席だった。生ビールがあったのでとりあえず1杯、そして空心菜の炒め物とガパオ ...

5月末に来て以来約4か月ぶりのバンコク!KLからのフライトが1時過ぎ出発で空港でファミマのおにぎりを1つ食べただけでお腹が空いていたので、まだ4時ぐらいと中途半端な時間だったけどホテルに向かう前にこちらのレストランに行ってきた。さすが中途半端な時間帯、人気の ...

この日はGrab Foodでモントキアラ周辺で聞いたことがないタイ料理のお店が出てきたので注文してみた。パッタイが10リンギぐらいと安かったのでポーション小さめ?と思ってもう一品ガパオチキンも注文。12時になる前に注文したのもあって30分ぐらいで持ってきてくれたのでコン ...

この日もまたまた週一ペースで通っているこちらのタイ料理屋さんへ。こちらのお店はどれも美味しくて一通りのランチメニューを食べてみたいのでこの日はタイ料理定番ながらまだここでは注文した事が無かったガパオライスを注文してみた。お肉はチキン、ポーク、ビーフと選べ ...

先日United Pointで食べたサムギョプサルが美味しかったので月曜日の夜、8時過ぎに同僚とお店に行くと定休日・・・Google Mapでは営業中って出てたのに。仕方がないので同じモール内で近くにあるこちらのタイ料理屋さんに入ってみた。さすがケポンのタイ料理屋さん、しっかり ...

この日もSS15のお気に入りのタイ料理のお店に行ってきた。13時半を過ぎていたけどチャイニーズのお客さんが結構入っていた。豚肉ありのタイ料理屋さんって案外少ないからチャイニーズには人気があるのかも?注文したのはお店の一番目のメニュー=お店イチオシ?のPad Pedとい ...

この日のランチも最近お気に入りのSS15のタイ料理屋さんへ。こちらのお店のメニューは一通り食べてみたいのでこの日は無難にグリーンカレーを注文してみた。具材が鳥、牛、豚と選べたので豚肉を選択。豚肉入りのグリーンカレーはマレーシアで初めてかも。早速やってきたグリ ...

最近お気に入りのタイ料理のお店にまたまたランチを食べに行ってきた。ご飯メニューを何品か食べたので今回はヌードル、といえばド定番のパッタイだけどメニューに無かったのでPad Key Mao Glassnoodles、又の名をDrunken Noodle、のシーフードを注文してみた。Wikipediaによ ...

↑このページのトップヘ