この日はタイパンの初訪問のレストランへ行ってきた。このお店は他のショップロットやモールで入ったことあるような無いような。分厚いメニューを開くとマレー料理、中華系、洋食などあらゆる料理が並んでいて全然選ぶことが出来なかったので「Signature」と書かれていたCurr ...
カテゴリ:-----グルメ----- > マレーシア料理
新装開店のコピティアムで蝦麺を@Heritage Kopitiam 大马茶室
Glenmarieにお昼を食べに向かい、駐車場からショップロットへ向かうと駐車場のすぐ近くに新しいコピティアムがオープンしていたので入ってみた。お客さんはほとんどがチャイニーズ。メニューを見るとナシレマやホーファンなどもあったけど、メニューの一番上にプラウンミーが ...
KLIA2の新店舗@ORIENTAL KOPI
Klia2、基KLIAターミナル2に到着したのが夜の7時過ぎとちょうど晩飯時だったので、そういえば最上階の出発ゲートのところに鼎泰豊がオープンしてたなと思って行ってみたら案の定ハラルバージョンのお店だった。まあ空港だから仕方ない。小籠包はやっぱり豚肉で食べたいので鼎 ...
移動?改装?縮小?@Only U Restaurant
風邪気味だったので汁物が食べたくて同僚とこちらのお店に行ってきた。激辛スープが身体に良いのかどうかは・・・まあ置いておくとして。お店に着くと・・・あれ、なんか違う。以前は横の壁をぶち抜いて隣の店舗でも営業していたのに壁が埋まってスッキリしてる。お店の様子 ...
まさか魚も旨いとは@Ah Foong Bak Kut Teh
この日は晩御飯に同僚行きつけのバクテー屋さんに行ってきた。会社からこのお店まで、どこを右折しようが左折しようが真っ直ぐ行こうが渋滞が待ち受けていたので覚悟を決めてハンドルを握り、昼間だったら15分の距離を倍ぐらいの時間をかけて到着。この日は大人数だったので ...
SS14のチャナイ@Canai 15 Cafè
この日はSS15にある24時間営業のインド系カフェ、CanaiのSS14の別店舗にお昼を食べに行ってきた。お昼13時過ぎにお店に着くとインド系のお客さんで賑わっていて入口近くに空席があったので確保。こちらのお店は経済飯スタイルで、最初にご飯をバナナリーフの上に盛ってもらい ...
無難な自分に引き換え同僚は・・・@East Town Kopi
この日はSS15 Courtyardの向かいに新しく出来たコピティアムにお昼を食べに行ってきた。こちらのコピティアムはマレー系のお店なので店頭にも「No Pork No Lard」と書いてあった。。。この書き方だと違う意味になってしまいそうだけどそこを気にしたら負け。分厚いメニューを ...
サバカレー!@早点见面 Carol Noodle House
この日はまたまたSS15へランチを食べに行ってきた。お目当てのお店に向かって歩いている途中にこのお店を見つけて、そのお目当てのお店が閉まっていたのでUターンしてこちらに入ってみた。メニューを見るとカレーラクサがメインのお店のようだけどお客さん、店員さんもほとん ...
ドレミでチャークイティアオ@Restaurant Do Re Mi 123
この日はなんとなくワンタンミーが食べたくなり、そうなるとどこのホーカーセンターへ行こうか迷って結局Ara Damansaraにあるドレミのホーカーセンターへ行くことにした。ここのショップロットはたまに来るけどホーカーセンターは本当に久しぶり。ショップロットをぐるっと一 ...
恐竜の下でランチ@TheFOODtree Restaurant, Glenmarie
この日は10人ぐらいで食事をすることになりそれぞれの好み、というより食べられないものを調べた結果こちらのお店に行くことになった。このお店はなぜか小さな産業エリアの中で、なぜか恐竜の像に囲まれた中で営業している不思議なお店。この産業エリアので働く人がお客さん ...
今度こそ蝦麺を!@Uncle Keong Noodle Stall
前回プラウンミーを食べに訪問した際にカレーミーが出てきて、でも本当に自分が注文したのがプラウンミーか自信がなかったので何も言えずにカレーミーを食べたこちらのお店を再訪してきた。平日12時前にお店に着くとまだ空席があったので奥の方のテーブル席に着席。今回はし ...
この日はポークヌードル@Mc Curry Noodle
いつも同僚とランチに行くときは何でも良いというので自分が適当に決めるのだけど、この日は同僚におまかせしてみるとGlenmarieのホーカーセンターに連れて行ってくれた、けれども満席だったので近くのヌードルショップへ。このお店では自分はカレーミーを食べるのが定番だけ ...
同僚の、気になってるナシレマ屋さん@Nasi Lemak Panas
仕事終わりに同僚がブックマークに入れていたナシレマのお店に行ってきた。場所はPJのSeksyen 51a、獅子道の新店舗から車で5分ぐらいのところ。断食の期間中の夜8時前にお店に着くとマレー系の人を中心にお客さんがいっぱい!小さな商店が立ち並ぶ一角、入って左側にフライド ...
お久しぶりのあっさり蝦麺@Restoran Kam Heong Duck Porridge
数年ぶりにお昼を食べにこちらのホーカーセンターへ行ってきた。12時前にショップロットに着くとすぐ近くの駐車スペースが空いたので駐車してホーカーセンターへ。以前何度か食べに来た時はスタッフが女性だった記憶があるけど今回は店員さん2人とも男性で、お気に入りのプラ ...
海老がデカくて美味い!@Ah Lye Curry Fish Head 亞來咖哩魚頭
この日はお客さんを連れてこちらのレストランへ。フィッシュヘッドカレーは辛いけど日本人や他のアジア人に馴染みのある味付けで、他にもシーフードや肉料理もあり、庶民的なお店だけど普段使いのお店より少し豪華な料理もあるのでここ数年は日本や海外からお客さんが来た時 ...
緑の中で麺をすする@Uncle Keong Noodle Stall
この日は以前からブックマークをしていた山の麓にあるヌードルショップに行ってきた。どの辺りなのか把握しないままGoogle Mapに従い右折して左折して山を少し登っていくとそれらしきお店を発見。幸い駐車スペースはたくさんあったので適当に車を停めてお店の中?外?へ。店 ...
濃厚蝦麺@Choon Prawn Mee House
Google Mapでどこにお昼を食べに行こうか見ていてそういやここの蝦麺も久しく食べてないなと思い、KLでは珍しくシトシトと雨が降る中お昼を食べに行ってきた。平日の12時半頃にお店に行くとほぼ満席で、窓際に2人用の小さなテーブル席が空いていたのでそこに着席。メニュ ...
辛旨なカレーミー@Mc Curry Noodle
この日はGlenmarieのショップロットで久しぶりにカレーミーのお店に入ってみた。3年ぶりぐらいかも。平日13時過ぎにお店に向かうと満席で店頭に一組待っているお客さんがいたのでその後ろで待つこと5分、その待っていたお客さんが諦めて帰った後すぐにテーブル席が空いた。悪 ...
超有名店@Village Park
久しぶりにお昼を食べにUptownのVillage Parkへ。旧正月に入る直前だからか、まあこのお店はいつでも盛況だけどレジカウンターの周りに大きな袋を抱えてデリバリーするGrabのドライバーを何人も見かけた。店内もほぼ満席で、奥の奥のスペースの一番奥まったところにあるテー ...
シンガポールスタイルの蝦麺 @THONG KEE CAFE GLENMARIE
この日はGlenmarieのショップロットで久しぶりにカレーミーを食べに行こうとしたら同僚がこっちのホーカーセンターに行きたいとの事なので入ってみた。このホーカーセンターもコロナ禍前にナシレマを何度か食べに来たことがあるけど久しぶりに来てみたら、入口がしっかり決ま ...
最近人気のコピティアム@Oriental Kopi 华阳
Sunway Pyramidに用事があったので以前から気になっていたコピティアムに入ってみた。このお店はMid Valleyの地下にもあり、お店の前を通る度にお客さんが行列を作っていたので少し気になっていたお店。今回お店の前を通るとほとんど行列が無かったのですぐにテーブル席に案 ...
サラワクラクサ@Sibu Kan-Pua Mee and Sarawak Laksa
この日は久しぶりにサラワクラクサを食べにこちらのお店に行ってきた。数ヶ月前に訪問したときに行ったら麺が売り切れでお店に入れなくて、今回は1時過ぎだったのでまだ大丈夫だろうと思ってお店に行ってみると店主が首を横に振りながら中国語で話しかけてきた。まずい、これ ...
コピティアムでカレーミー@时光咖啡店 SHI GUANG Kopitiam
先日タイレストランにお昼を食べに行った帰りにふと見かけた新しいコピティアム。どんなもんかと思って同僚とランチを食べに行ってきた。平日の13時過ぎにお店に入るとテーブル席は満席に近い状態で学生さんが多い印象。Google Mapでレビューを読むとカレーミーが美味しいら ...
PJで2番目に美味しい?ナシレマ@Botak Nasi Lemak
この日は行ったことのないSS3というエリアの行ったことのないショップロットにある行ったことのないレストランへお昼を食べに行ってきた。細長い小さなショップロットでお昼時なのもあって駐車スペースを探すのが大変で、ぐるぐる回って3周めにようやくお店の近くに停めるこ ...
ついに・・・ついにバクテーを食べにクランへ!@Teluk Pulai Bak Kut Teh
バクテーの本場といえばクラン、という事はマレーシアに来た一年目から知ってはいたものの、結局一度も行かず仕舞いで終わりそうな気もしてきた今日この頃。しかしチャイニーズの同僚が暇な日を狙って長~い昼休みを取ってクランにバクテーを食べに行こうぜ!と誘ってくれた ...
マイ定番フィッシュヘッドカレー@Ah Lye Curry Fish Head 亞來咖哩魚頭
ガッツリ食べたい気分だったのでSS19の郊外にあるフィッシュヘッドカレーのお店に行ってきた。お昼13時過ぎにお店に着くとほぼ満席!このお店はいつも混んでて人気があるけどオフィス街から遠いのにみんなどこから来るんだろ?自分もその一人だけど。この日は2人だったのでフ ...
ドライとスープと@Ah Foong Bak Kut Teh
最近バクテーを食べてないなーと思っていたところに同僚からお誘いがあったので同僚お気に入りのSunway Pyramidの近くのバクテー屋さんに行ってきた。お店に着くとすでに同僚がスープとドライのバクテー、油条、ご飯を注文してくれていたみたいで、少し待っているとお店の人 ...
骨付きチキン入りの蝦麺@San Peng Prawn Mee
Low Yatに用事がありその前にランチでも、という事でブックマークに入れていたこちらのお店に行ってみた。多分誰かのブログか何かでこのお店の存在を知ったと思うけどずいぶん昔に登録したままだったので今となっては分かる術もなし。。。車でお店の場所を通り過ぎ少しすると ...
カラッと揚がったアヤムゴレンが美味しいナシレマ@Big Tree Head Mamak
久しぶりにここのナシレマを食べたくなったので週末のお昼過ぎに行ってきた。ここのお店は夜がメインのお店でお昼営業は2時半から、この日お店に到着したのが4時ぐらいと中途半端な時間だったのもあってほとんどのテーブルはまだ準備もされておらずお客さんも数組いるぐらい ...
ここの蝦麺も好き@Uncle Chua's Prawn Noodle 泉记虾面
週末にDesa Park Cityにお昼を食べに行こうとしたら、池の向こう側の駐車場(Parking 2)も満杯だったので諦めて近くのショップロットのお気に入りのこちらの蝦麺のお店に行ってきた。小さなモールだけど凄いねDesa Park City。すでに2時過ぎだったけどこちらのお店は営業し ...