クアラルンプールのゴリ飯

2023年は東南アジアから少し離れたところにも旅に行きたい

カテゴリ: -----グルメ-----

この日は久しぶりにこちらのホッケンミー屋さんに行ってきた。ホッケンミーがメインのお店だけどこの日のお目当てはかた焼きそば。最近↓のオトクなランチセットを始めたのを数日前にお店の前を通りかかった時に知ったけど、この日は普通のメニューから具材がもう少し豪華に ...

この日は仕事終わりにSS2に晩ごはんを食べに行ってきた。8時半ぐらいと少し遅めの時間だったからか、SS2の外の駐車場はちらほら空いていたのでそこに車を停めてこちらのお店へ。9時閉店のお店だけどまだお客さんはたくさん入っていて、一人だったので2人用の狭いテーブル席に ...

この日のランチはSS15の新店舗、School Foodというサラリーマンには似つかわしくない店名のお店に行ってきた。School Foodというから学食みたいな、何かしらの定食のお店かと思ったら韓国料理屋さん。大学に近いとはいえなぜこの店名?メニューの1ページ目に「Promotion for ...

先日お店の前を通るとSS15内で移転するとの張り紙があったので、この日はその新店舗へランチを食べに行ってきた。場所は「旧」タピオカ通り、焼き鳥屋さん炭家の近く。数えたらもうタピオカドリンクを提供しているお店が2軒しか見当たらなかったので「旧」でいいよね。お店の ...

この日は久しぶりにドリアン!全然知らなかったけどSS2では毎週月曜日はナイトマーケットをやっているらしく、いつもよりお客さんが倍!車も倍!って感じの雑踏を抜けて前回もドリアンを食べに来たこちらのお店へ行ってきた。今回はすでに夕食を食べた後だったので5人もいた ...

この日はタイパンの初訪問のレストランへ行ってきた。このお店は他のショップロットやモールで入ったことあるような無いような。分厚いメニューを開くとマレー料理、中華系、洋食などあらゆる料理が並んでいて全然選ぶことが出来なかったので「Signature」と書かれていたCurr ...

この日はドリアンを食べにSS2に来たのだけど、1人ドリアンが苦手な人がいるらしいのでドリアンの前に食事を、という事でやって来たのはSS2のフードコート。前回来た時はダックライスを食べたけど、今回はどうしても麺料理が食べたかったので目につく看板のあったこちらのチャ ...

この日は適当にAra Damansaraの方向に同僚の車でお昼ごはんを食べに向かい、その間に適当にGoogle Mapで調べると今まで全然ノーマークだった居酒屋さんがあると知ったのでお昼を食べに行ってきた。お昼時はいつも混雑して駐車スペースを探すのが大変なこのショップロットだけ ...

Glenmarieにお昼を食べに向かい、駐車場からショップロットへ向かうと駐車場のすぐ近くに新しいコピティアムがオープンしていたので入ってみた。お客さんはほとんどがチャイニーズ。メニューを見るとナシレマやホーファンなどもあったけど、メニューの一番上にプラウンミーが ...

Klia2、基KLIAターミナル2に到着したのが夜の7時過ぎとちょうど晩飯時だったので、そういえば最上階の出発ゲートのところに鼎泰豊がオープンしてたなと思って行ってみたら案の定ハラルバージョンのお店だった。まあ空港だから仕方ない。小籠包はやっぱり豚肉で食べたいので鼎 ...

バンコク最終日、フライトが午後3時過ぎに出発だったので12時ジャストにこちらのお店を訪問。このお店の事はバンコク在住の方のブログで知ったんだっけ。ずっと長いことブックマークに入れておいたお店で、まだ早い時間にも関わらずお店の中はもう半分ぐらいのテーブルが埋ま ...

週末バンコク旅、繁華街でどこにお昼ごはんを食べに行こうかとふらふらと歩いていると誰かに名前を呼ばれ、振り返ると元同僚のマレーシア人が立っていた。彼がバンコクに住んでいるのは風のうわさで知ってはいたけど、まさか偶然会うなんて思ってもみなかったのでお互い数秒 ...

バンコクに着いた翌日、少し遅めの朝ごはんを食べるためにこちらのお店に行ってきた。こちらのお店に来るのは昨年10月に来て以来2回目。前回食べたチキンが美味しくていつか再訪したかったので、朝から営業しているのはありがたや。お店に着いたのが10時前で、朝ごはんとして ...

この日もSS15ランチ。満席だったり定休日だったりで最近足が遠のいていたこちらのお店に食べに行ってきた。店内に入るとこの辺の学生っぽいグループが何組か楽しそうにご飯を食べていた。いつもの表からオーダーしようと思ったけど、次の“Mix & Match”のメニューをよく見る ...

この日はビジネスランチでこちらのアラブ料理のレストランへ行ってきた。KLで訪れたアラブ料理のレストランの中では一番内装が豪華でお値段もいい値段した、のかな?今回は注文もしてないしお会計担当でもなかったので値段がいくらだったのかさっぱり。注文したモクテルのモ ...

この日はSubang Jaya駅前にあるAeon Bigに入っているこちらのレストランに行ってきた。12時過ぎにお店に着くとすでに半分以上の席がお客さんで埋まっていて相変わらず繁盛しているようでなにより。お客さんはたくさん入っていたけどそれ以上にこの日はお店のスタッフが多い気 ...

前回久しぶりにタイパンに行くと新しいお店が色々と出来ていたのでこの日も再びタイパンへ。今回は普段はあまり行くことのない、ショップロットの端っこにあるこちらの韓国料理屋さんに入ってみた。すりガラスで中の様子があまり見えなかったけど中に入ると・・・掘りごたつ ...

この日はお昼に用事でKLの中心部に行っていたのでそれが終わった(と思ったけど終わってなかったことが後で判明)後でこちらのレストランを初訪問。Google Mapから地上階(GF)に存在することは突き止めたけど建物内にはそれらしいお店が見つからず、建物の外に出てようやく ...

Empire Shopping Galleryに用事があったのでついでにランチも、という事で適当にぶらぶらと歩いていると星乃珈琲店が見えたので久しぶりに入ってみた。本当に久しぶり!13時過ぎだったけど以前に比べるとこの支店でもかなり人気が出てきたようで、8割ぐらいの席が埋まってい ...

この日は以前からブックマークに入れていたこちらのお店にお昼を食べに行ってきた。お昼1時過ぎにお店に着くとチャイニーズのお客さんでテーブル席が半分以上埋まっていたので、一人だったけど広い4人用のテーブル席へ。ドリンクやダンプリングがついてくるオトクなランチメ ...

この日はSS14のおなじみのこちらのお店へ。お昼12時半頃にお店に着いてフロアを見渡してみると満席で、店員さんに3名と伝えると入口の奥の方を指差すのでそこに目を向けると階段が・・・2階も座席があるんや!全然知らなかった。階段を登って2階に上がるとまだほとんどのテー ...

この日は特にどこに行くとも決めずとりあえずタイパンに向かい、ショップロットの中央の立体駐車場に車を停めて外に出ると近くに何軒か新しいお店が出来ていたのでその中からこちらのお店に入ってみることにした。お店の中に入ってようやくこのお店のシステムを理解した。白 ...

SS15でどこにお昼を食べに行こうかとぶらぶら歩いていると見慣れない黄色い看板が見えてパンミーのお店だったので試しに入ってみた。お昼1時半を過ぎていたのもあってお客さんは2-3組だけ。メニューを見るとパンミーのメニューが一通りあったのでその中からチリパンミーを注 ...

この日はランチを食べにShah Alamにある小さなショップロットのトムヤムヌードルのお店に行って来た。初めてのお店で店内に入ると、まずは野菜とお肉&魚介の具材を自分でボウルに取ってカウンターに持っていく、四川の麻辣鍋でよくあるスタイルだった。野菜は揚げやえのき、 ...

ご無沙汰のこの小さなショップロットを訪問してきた。日曜日の午後3時ぐらいと混みそうな時間帯だったので駐車スペースは見つからないだろうなと諦めていたら目の前で出ていく車がいたのですぐに車を停めることが出来た。めっちゃラッキー。久しぶりにKenny Hillsにでも行こ ...

週末にお昼を食べにこちらに初訪問してきた。近くに車を停めてお店に向うと2階にお店の看板を発見。ソラリスは最近来てなかったのでぷらぷらと歩いていると新しいお店がポツポツと出てきていたのでまた新規開拓しに行かないと。階段を登りお店のドアを開けると店員さんが、い ...

この日は以前食べに行ったSunway Geoの韓国料理屋さんへお昼を食べに行ってきた。平日13時頃で店内は満席だったのでお店の外のイートインスペースに案内された。このイートインスペースってちゃんとモールに許可を取って、更に使用スペース分の追加料金を支払ってるんだろ ...

風邪気味だったので汁物が食べたくて同僚とこちらのお店に行ってきた。激辛スープが身体に良いのかどうかは・・・まあ置いておくとして。お店に着くと・・・あれ、なんか違う。以前は横の壁をぶち抜いて隣の店舗でも営業していたのに壁が埋まってスッキリしてる。お店の様子 ...

この日は晩御飯に同僚行きつけのバクテー屋さんに行ってきた。会社からこのお店まで、どこを右折しようが左折しようが真っ直ぐ行こうが渋滞が待ち受けていたので覚悟を決めてハンドルを握り、昼間だったら15分の距離を倍ぐらいの時間をかけて到着。この日は大人数だったので ...

この日はSS15にある24時間営業のインド系カフェ、CanaiのSS14の別店舗にお昼を食べに行ってきた。お昼13時過ぎにお店に着くとインド系のお客さんで賑わっていて入口近くに空席があったので確保。こちらのお店は経済飯スタイルで、最初にご飯をバナナリーフの上に盛ってもらい ...

↑このページのトップヘ