2024年の年末はモルディブにダイビングクルーズの旅に行ってきた。

日中はダイビングに明け暮れ夜は船で寝泊まりする「ダイビングクルーズ」、英語だと「Liveaboard」と呼ばれるダイビング旅行はダイビングを始めた頃からいつかは行きたくて、今回旅行の計画を建てたときにパラオとモルディブ二択に絞り最終的には日程的に調整しやすかったモルディブでのLiveaboardに行くことにした。

パラオもいつかは行ってみたいのだけどアクセスが・・・クアラルンプールからだと台湾経由が一番ラクで経済的っぽい。それでも飛行機代だけでも高いけど。南アフリカに一緒に行ったシンガポールの友人が少し前にパラオに誘ってくれたのだけど、時期が今年の9月で調整するのがちょっと厳しい。。。残念。

今回のクルーズを予約したのはいつぐらいだったかな、約1年前の2024年2月には予約して前金(10%ぐらい)を支払った記憶が。年末の時期にも関わらず通常料金から30%も値引きされていたのも大きな決め手となった。

8月頃に2度目の前金、そして10月に全額を支払った後はモルディブに行くのを待つだけかと思っていた11月、ふと乗船予定の船、「Blue Voyager」をググると見つけたのがこの記事



スクリーンショット 2025-01-18 223457

マジか。火事か。マジか。旅行無しか。

メンテナンス中の火事で負傷者ゼロだったのは不幸中の幸い、とはいえ船は全焼してしまったのでどうなるもんやらと思っているとこの旅行を予約したPADIからすぐにメールが届き、今調整中だから待ってて!というメールが届いたのでしばらく待っていると12月になり、

替わりの船を手配しました!

との連絡が。

新しい船の船名「Safira」とMaldivesで検索してみるとおそらくオリジナルの船「Blue Voyager」よりも数段階アップレグレードしたクラスの船っぽくて思わずテンションが上がってしまう。頑張って替わりの船を引っ張ってきてくれたツアー会社に感謝!

ダイブコンピューターのバッテリー交換やモルディブでは必須とのSMB(通称Safety Sausage)の購入などで決して安くはない出費もありながら、仕事もなんとか済ませて年末最後の週末にKLIA2へ。

元々は朝便を予約していたのに11月にフライトキャンセルの連絡があり同日の夜便に回されてしまった。同日にフライトがあっただけラッキー、と思わないとエアアジアとは付き合ってられない。


さて旅行当日、年末の混雑を考慮して出発時刻の2時間半前に空港に到着。さすがに空港も混んでるね~。
PXL_20241228_084001526
ラウンジでしばらく時間を潰したあと、いつもの様に少し遅れて飛行機がモルディブに向けて飛び立った。

ペリペリチキン。初めて食べたけど少しロースト感もあり美味しかった。でもエアアジアの機内食はナシレマが一番美味しい。
PXL_20241228_130639234.PORTRAIT.ORIGINAL~2
4時間のフライトを経て、真っ暗な海の中に浮かぶモルディブのマレ空港に降り立った。
PXL_20241228_161732145
イミグレでは予約済みのホテルや帰りのフライトなど細かく聞かれる事もある、とネットにあったけど「コンニチワ」と挨拶があっただけですぐに通過、預け入れ手荷物も無かったので一瞬で空港の外へ。
PXL_20241228_162952583
この時点で夜9時過ぎ、この日はマレ・フルマーレにあるホテルを予約していたので空港からバスで向かった。クレジットカードが使えて片道USD0.67。タクシーだと10倍のUSD6.00ぐらいするらしい。

最寄りのバス停からホテルまで徒歩10分ぐらい。治安はどうかなと少し心配はあったけど街に降り立つとそんな不安も完全に払拭されるぐらい治安は良さそう、少なくとも自分の出歩いたエリアは。
PXL_20241228_170137624.NIGHT
夜10時前なのに若い女性も町中に見かけるし、小さな子供連れの家族も多かった。モルディブの人は宵っ張りやね。
PXL_20241228_170332318.NIGHT
PXL_20241228_170622446.NIGHT~2
ホテルに到着、チェックインを済ませこの日は早めに就寝。
PXL_20241228_171019089
翌日からクルージング!楽しみ過ぎる!!