ジョグジャカルタ3日目、そして最終日のこの日はボルブドゥールと並ぶジョグジャカルタの観光スポットのプランバナン寺院に行くことにした。この2つの観光地、いつまで経っても覚えることが出来ない絶妙に覚えにくい名前だと勝手に思ってる。
この日は月曜日で寺院の中に入ることは出来ないと聞いていたのと、また炎天下に歩き回るのはしんどいので早朝7時にはホテルを出発してスクーターでお寺に向かった。
ずーっと一本道だったので迷うこと無くホテルから30分強、7時半過ぎにプランバナンに到着。
ずーっと一本道だったので迷うこと無くホテルから30分強、7時半過ぎにプランバナンに到着。
。。。すでにもう暑いんだけど。
でも一番お客さんが少ない月曜日の、更に一番お客さんが少ない開園直後の早朝なので周りに人のいない中で撮影できるのはめっちゃ助かる。Google Pixelで後から消すことも簡単なんだけど。
月曜日でツアーに参加することが出来ないので入場した後はテクテクと歩いてお寺の近くまで行ってみた。もっと遠いところからしか見ることが出来ないと覚悟していたので思ってたよりも近くまで行けたのは不幸中の幸いかも。
お寺の周りを一周した時点でもうすでに暑い。もう一つのお寺、Sewu Templeまで電動カートがあったので値段を聞いたら結構良い値段をしたので断って歩いていくことにした。いくらだったかな、そもそも入場料が高いのにカートもこんなにボルんやと思った記憶が残ってる。
まだ8時過ぎだけど暑すぎる。
Sewu Templeまでの道のりは木陰を探す道のりでもあった。
15分ぐらい歩いて着いたSewu Temple、先客は掃除のおっちゃんただ一人。
ここは自由に中に入ることが出来たので、異世界感漂うこのSewu Templeの中に入ってみることにした。
こんなん完全にRPGのダンジョンの入口やん!
。。。別にモンスターとか宝箱も無かったけどさ。
ダンジョンならぬ遺跡の中を探索していると欧米人のお客さんが団体でぼったくり電動カートでやって来たのでそれに便乗できるかドライバーに聞いてみたけど無理って言われた。ツアー用のカートだしそりゃそうやろうね。
という訳でプランバナン寺院にも満足したのでSewu Templeから入口まで、たっぷり20分ぐらいかけて歩いて戻りプランバナン寺院の観光も終了―。
その後はホテルに戻ってシャワーで汗を流した後にチェックアウトして、
初日の夜に行ったイタリアンを再訪してカプレーゼ、
ピッツァを堪能し、
ティラミスに舌鼓を打ち、 @Mediterranea Restaurant by Kamil
ココアで描かれたきれいな絵をぶち壊し、
会社ばらまき用のお土産を、Bakpia Pathok 25 Pathok JayaというGoogle Mapで1万5千件近くのレビューが残る有名店で購入した。中に餡の入った焼き饅頭で、素朴な味で美味しかった。
自分が買った饅頭と同じモノが空港のお土産屋さんでも売っているのを見かけた時はなんとも言えない気分になったけど。
その後バイクを返却して、
再び鉄道に乗って空港に戻りだだっ広いラウンジで寛いで、
また3時間のフライトを経てクアラルンプールに戻ってきた。
また3時間のフライトを経てクアラルンプールに戻ってきた。
という訳で念願のジョグジャカルタだったけどボルブドゥールとプランバナンという2大遺跡に行くことが出来て満足!中心街のマリオボーロ通りに一度も行かなかった(スクーターで通っただけ)のは少し心残りではあるものの、2泊3日の旅で十分楽しめたから次に来る機会は当分無いかなー。
これでインドネシアのジャワ島はジャカルタ、バンドゥン、スラバヤ、そしてジョグジャカルタと主要な街には行ったはず。残っているのは・・・イジェン火山のみ。登ってみたいけど面倒くさい。。。
コメント