6月にマレーシアでハリラヤ・ハジというイスラム教の祝日のおかげで3連休があったので、金曜深夜にKL出発―火曜早朝にKL到着の3泊5日でインドのティルバナンタプーラムという街に遊びに行ってきた。

ティルバナンタプーラム行きの航空券を購入した理由は、

・インドの最南端に近いのでせっかくだからインド最南端に行ってみたい
・南インドは未訪問
・40度はおろか50度に迫るほどアホみたいに暑い6月のインドの中でもこの街は海沿いだからか、KLと同じぐらいの気温でまだ耐えられそう

そして航空券が往復で700リンギ=約2万円と格安だったのももちろん大きな理由の一つ。

KLIA2のゲートに着くと前回アムリトサルに行った時と同様に東洋人は自分だけ、後は全員インド系のマレーシア人かインド人。あと10年もマレーシアに住めばインド人とインド系マレーシア人の区別がつくようになるんだろうか。多分無理。中国人とマレーシアのチャイニーズは声の大きさで分かるけど。

約4時間のフライトでティルバナンタプーラムに到着し、特に問題もなく5年のE-Visaで入国手続きを経て無事にインドに入国!今年1月以来、約半年ぶりのインド!

到着したのが深夜12時過ぎだったのでこの日は空港からUberで市内のホテルに向かい、受付でビザやらパスポートの入国スタンプやらを細かく提示してようやく開放され、部屋に入ってすぐに就寝。


ティルバナンタプーラム2日目、ホテルで朝ご飯を食べた後にUberでトゥクトゥクを呼んでパドマナーバスワーミ寺院に行ってみることにした。
PXL_20240615_062947414
PXL_20240615_063108041
この寺院、インド人でもヒンドゥー教徒でコスプレ、ではなく正装した人しか寺院の中には入れないので外国人はほぼアクセス不可のお寺らしい。10年ぐらい前にはこのお寺の地下から200億ドル、円安の今なら3兆円相当の財宝が見つかった、世界でも有数のお金持ち寺院との事。

寺院の中には入れないことは事前に知っていたので寺院の近くでトゥクトゥクを降りて、
PXL_20240615_063746881.PORTRAIT
PXL_20240615_063734732.PORTRAIT
池越しのアングルで写真を撮って、
PXL_20240615_063844974~2
思ってたよりもお寺の近くまで行くことが出来たので写真を撮りながら近づいていった。
PXL_20240615_064059061
ヒンドゥー教徒以外はこの階段までが限界で、階段を登ったその先には門番が一人ずつ正装しているか、また金属探知機で手荷物を調べた上で入場させていたのでどう見ても部外者なジャパニーズには入る隙無し。
PXL_20240615_065214146
PXL_20240615_065050185
。。。という事で旅行初日の午前中にティルバナンタプーラムでやるべきこと最低限のノルマ達成!事前に少し調べたけど他に行きたいところも特に無かったんよね。
PXL_20240615_064811028~2
だからこの後は旨いモン食べることができれば文句なし!という事で事前にブックマークしておいたレストランへ。@Villa Maya
PXL_20240615_084757595
お店に入ろうとすると大きなバスで乗り付けた団体さんがぞろぞろとお店の中に入って行ったので空席あるかな?と少し心配になったけどお店の人に確認すると無事に空いている席に案内してくれた。
PXL_20240615_070547421
最初は落ち着いた雰囲気の室内の一角にあるテーブルに案内されたけど、外のテラス席空いてない?と聞くと鯉が泳ぐ池のすぐそばに快くテーブルを作ってくれた。
PXL_20240615_074708349.PORTRAIT
メニューは・・・ランチのプラッター(盛り合わせ)でケララ州のベジタリアンセットがあったのでそれにしようかと思ったら店員さんが「Syrian Platter」を勧めてくれたのでそちらを注文。シリアン、と書かれていたのであの中東の?と思ったらメニュー自体は地元の料理らしい。名古屋の台湾ラーメンみたいなもんかと自分を納得させる。
PXL_20240615_074851252.PORTRAIT~2
そのシリアンプラッターはフィッシュカレーにチキン、そしてビーフのカレーも入った贅沢なものでどれも美味しかった。インドでビーフを食べる美味しさは背徳の味わい。
PXL_20240615_072124502.PORTRAIT.ORIGINAL
PXL_20240615_075241697.PORTRAIT~2
でもラッシーと合わせて4000円弱したのは雰囲気込みの高級店とはいえ高過ぎ笑
PXL_20240615_074052971.PORTRAIT~2
お昼を食べたあとは・・・まだ肉離れの痛みもあったのでホテルでゆっくりしてたらいつの間にか眠りに落ちてしまい、
PXL_20240615_091135138
PXL_20240615_091714013
気づいたらいい時間になったので歩きで、駅の近くを通り、
PXL_20240615_160946491.NIGHT
近くのベジタリアンレストランへ。@Aryaas Park Veg Restaurant
PXL_20240615_153159431
地元の親子と相席すること事になり、お父さんにオススメを聞いたらドーサだというのでギー入りのドーサを注文、なんか朝食のようなシンプルなメニューだったけど美味しく頂いた。
PXL_20240615_154545132.PORTRAIT~2
マレーシアでインド料理屋さんに行くときは全粒粉で香ばしいチャパティが好きなのでドーサは久しぶりに食べたけどなかなか美味しい。
PXL_20240615_160203467
写真撮ったら負けたと思ってる、いつの間にかどこにでもあるこのロゴ。この日も負けてしまった。
PXL_20240615_160754425.NIGHT
今回お世話になったホテル、Hotel Cordial Sopanamは部屋が綺麗でバスターミナル、鉄道駅も徒歩圏内、とても良いホテルだったけど、エレベーター内の案内がなぜ地上階の表示が一番上で、階数が上がる毎に表示は逆に下がっているのか、めちゃくちゃ気になった。
PXL_20240615_033518975
続く!