この日は以前からブックマークに入れていたこちらのお店に行ってきた。

場所は・・・よく分からないけど噴水や池があり高級そうなお店が多くてセレブっぽい雰囲気のモール。Bamboo Hillsという名前の複合施設らしい。SNSに上げる為か池の周りで写真を撮る人をちらほら見かけた。
PXL_20240430_044125482~2
びっくりしたのが駐車料金でこの日、平日は一律で1日5リンギだけど週末は一律でなんと20リンギ!週末にサッとお昼を食べに行くだけでは駐車料金がもったいなすぎるので半日過ごす覚悟で来ないとね。警備員のおっちゃんも、週末は来たらあかん!って言ってた笑
PXL_20240430_044243651
という訳でこちらのお店はTAP ROOMという広々としたダイニングバーの一角にあるピザ屋さんで、オリジナリティ溢れるピザがメインっぽいけどマレーシアで好まれる甘い味付けのピザは個人的にはあまり好きではないのでオーソドックスなマルゲリータ、なぜか「2.0」という番号がついているけどそれを注文。
PXL_20240430_044319176
一緒に注文したレモネード。Bundabergってどこのメーカーかと思ったらオーストラリアらしい。うん、美味しい。
PXL_20240430_044744771.PORTRAIT
そして少し待っているとマルゲリータがやってきた。

生地の香りが漂ってきて美味しそうだけど何かが足りない。そういやバジルが見当たらない、と思い店員さんにもしかしたらバジルを入れるのを忘れてないか確認してみると、こちらのお店ではバジルオイルを使っているそうな。メニューを改めてみてみると確かにバジルオイルと書かれてある。
PXL_20240430_045440600~2
なるほどー、バジルオイルなのか、と思いながらも食べてみると生地自体はしっかりピザ窯で焼かれているからかスモーキーでとても香ばしく、パリッとした食感、そしてトマトとチーズも合わさって美味しく頂いた。

でもやっぱりバジルオイルは見た目にも、そして香りも乏しいなーと思ってしまう。メニューを見ると他のピザにはバジルが入っているメニューもあったので、なんで一番フレッシュバジルが必要なマルゲリータでバジルオイルを使ってしまうのか謎だ。。。

このモールの中にはUnited Pointで人気のサムギョプサルのお店や高級そうなタイ料理屋さん、ゆっくりできそうなスターバックスもあるのでまた行ってみたいけど週末はNGね。
PXL_20240430_044347626