Grabで少し遠出をしてまで食べに行ったプラウンミーのお店が閉まっていて、店頭でしばしフリーズした後再びGrabに乗ってモールの中にある金田家に行ってきた。
このお店がペナンにある事は以前ネットで目にした記憶はあるけどすっかり頭の中からは消えていて、でもペナン滞在中にXでこのお店の存在を思い出した事、そしてお目当てのプラウンミーが食べられなかった事でペナンのローカル食への渇望が自分の中で薄まったことでこのお店に行くことになった。
フライトもあるので夜にはまだ早い5時過ぎにモールに着き、一風堂の向かいにあるお店に到着。

金田家は福岡の瀬戸内海側にある本店や福岡市内のキャナルシティにあった支店にも行ったことがあるけど、まさかペナンにもお店があるとはね。結構好きなタイプの豚骨ラーメンだったので楽しみ。
メニューを見るとスタンダードの豚骨ラーメン以外にも色々とあったけどやっぱり食べたいのは普通の豚骨ラーメンなので、チャーシュー麺、そして熱い緑茶を注文。

人もほとんど入ってなかったので久しぶりにズーズーとラーメンを豪快にすすって食べようとしたら隣に欧米の団体客がやって来た。そりゃないよ涙
久しぶりの金田家のラーメン、まずはスープを一口飲んでみるとここのラーメンの事を思い出した。クリーミーで豚骨の臭みのない、独特の味わい。約10年ぶりぐらいなのでとても懐かしい。

でも、でもなんか物足りない。日本で食べた時はもっと旨味が強かった気がするのと、スープがちょっと粉っぽい食感なのが気になる。。。久しぶりで期待しすぎたのかなぁ。もしくは自分の好みが変わっちゃったとか。
ただ硬めの麺、そしてチャーシューに味玉は文句なしに美味しかった。豚骨スープを溶けるぐらいに浸した海苔と麺を一緒に食べると最高に美味しい。
チャーシュー麺とお茶で50リンギ超え、日本円だと1500円強!日本だと大阪に店舗があるのか。。。また機会があれば!
コメント