休日の夜、1人でBukit Bintangでご飯を食べようとするとどうしてもLot 10の4階に吸い込まれてしまう。ドンキのイートインも食べてみようかとも思ったけどあまり食指が動かなかった。。。また今度。
いつものようにぐるーっと一周回って行ったことがないお店もあるにはあるけど、この日は一度白いカレーうどんを食べて以来ずーっとご無沙汰だったこちらのうどん屋さんに入ってみた。

カレーうどんは以前食べたのでこの日は普通のうどんで竹輪の天ぷらをトッピング、サイズは普通のを注文。お茶と合わせて20リンギちょっと。
幸いこの日はそれほど混んでいなかったのでお店の近くのテーブル席で待っていると10分ぐらいでブザーが鳴って、カウンターでうどんを受け取り青ネギと七味をふりかけていざ実食。
まずはうどんのつゆを飲んでみるとしっかり出汁の風味がして、薄すぎず濃すぎずの良い塩梅の味付けで美味しかった。

別皿で出てきた竹天は若干風味が弱いかなとは思ったけどカラッと揚がって食感も良くて後半は丼につけて汁を吸い込んだ竹天を美味しく頂いた。

そしてメインのうどん。。。これがいただけない。福岡独特の柔いうどんではなく、単純にコシのないダメなうどんで昭和のサービスエリアで食べたうどんを思い出した。福岡の柔いうどんはこれじゃないのよ。もっとぬるっとしてるんよ。ウエスト行きたいよ。
という訳でちょっと残念なうどん回だった。カレーうどんでならコシが無いうどんでもまだどうにか許せると思うので次はまたカレーうどんで。

コメント