この日はお昼に久しぶりにはなびへランチを食べに行ってきた。
PXL_20230601_054425511
1時半を過ぎていたので空いているかな?と思ってお店に入るとチャイニーズ系のお客さんでテーブルは満席、カウンター席も奥の方に空席が少しあるぐらいで盛況している様子。ええやんええやん。

ここでは名物のまぜそば、そしてラーメンも食べた事があるので何を注文しようか、いっそ名古屋カレーというメニューを食べようか、と普段より倍の時間は悩んで結局名古屋まぜそばのデラックスを注文。あと熱いお茶も・・・注文し終わった後で、カウンター席の前に無料のお水があることを知った。さすが日本のお店。気が利くね。
PXL_20230601_055558424.PORTRAIT~2
5-10分程待っているとまぜそばがやって来た。自分より一瞬早く入店した隣のカップルからの、なんでお前のメニューが先に来てんねん、的な視線を左から感じながら麺と具材を混ぜて混ぜて混ぜまくる。まあ注文したタイミングとかメニューによって調理スピードが違うやん。全然そんな事思ってなかったかも知れないけど。

文字通り混ぜまくったまぜそばを食べてみると安定の美味しさ。肉肉しい見た目なのに食べるとかなり魚介系の香りがするのもギャップがあって良い感じ。
PXL_20230601_055610755.PORTRAIT~2
デラックスなので普通のまぜそば以上に具材がたっぷり入っていて食べごたえがあった。気づいたら卵2つも食べちゃってたね。途中で昆布酢をふりかけて少し味付けがマイルドになりあっという間に麺を食べ終わっていたので、店員さんに白ご飯の投入をお願いして今回もジャンキーな混ぜごはんにして最後まで美味しく頂いた。

日本から来たラーメン屋さんの中では比較的安価な価格設定なのも学生の街SS15で人気がある理由だと思う。次こそはカレー・・・を頼んだらまぜそばみたいに追いご飯のサービスあるのかな?