GW直後に仕事で東京に一時帰国してきた。今回は3泊5日と仕事で行くにしては割と長めの滞在。会食の時以外は食べたいものをたらふく食べまくったので在留邦人への飯テロ・メモ。

クアラルンプール→成田行きのJAL便は深夜便で、23時発だったので1時か2時ぐらいまで起きてその後到着予定の朝7時までぐっすり寝ようと計画して実際に1時半頃眠りにつくと、なぜか深夜3時には機内の灯りが点いて目が覚めてしまった。

結局それからうとうとした時間もあったけどほとんど起きたままで予定通り朝7時に成田に到着。

この日は夜の会食まではフリーだったのでバスで東京駅まで向かうもチェックインまでまだ随分と時間があったので、

東京駅の地下で朝食にコロッケそば。やっぱりコロッケそばには東京の濃い目の汁が合うね。
IMG20230509091815
東京駅の地下にあるカフェでちょっと仕事を片付けた後、豊洲のホテルに向かうもまだチェックインまで時間があったので荷物を預けて豊洲市場へ。

今回は豊洲市場で美味しいものが食べたい(それと仕事先への交通の便も悪くない)という食い意地の張った理由で豊洲市場の徒歩圏内のところにあるホテルJALシティ東京 豊洲に宿泊。

お昼は豊洲市場の中にある、以前から行ってみたかったうなぎ米花へ。

うなぎとマグロで迷いに迷ってマグロの刺身定食を注文。3800円也!
IMG20230509115315
お店のすごくユニークなおっちゃん曰く、この日のマグロは横身と上身との事。上身=マグロを横に並べた時に上側にある身で、マグロ自身の重さで圧が掛かる下身に比べると身が潰れていないので評価が高いらしい。そんなの気にしたことが無かったけど赤身の横身、そして脂の乗った上身、どちらも素晴らしく美味しいお刺身だった。
IMG20230509115232
また別の日には朝5時の豊洲市場開場前から並んでお寿司。
IMG20230511060720
築地にあった頃から一番人気の寿司大さん、6時開店で入ることの出来た10数人のお客さんの中で日本人は自分ともう一人の2人だけで後は全て外国の観光客だった。お寿司は相変わらず旨すぎる。
IMG_20230514_112446
ふぐの白子塩焼きがあったので注文したらクリーミーで濃厚でめちゃくちゃ美味しかった。
IMG20230511063429
また別の日に無性にカキフライが食べたくなったのでお昼を食べに行ったりで、地の利を生かして我が胃袋を満たしまくった。
IMG20230511125831
IMG_20230511_140356
写真はエビフライ、カキフライ、ホタテフライのセット。ホタテフライとアジフライで最後まで迷ったけどホタテフライ旨かったー!
IMG20230511201647
日本のコンビニは海外在住者にとっては帰国する度にワンダーランドな場所で、ずらっと並ぶカップラーメンを見るだけでテンション爆上がり、でも色んな商品が値上がりしてるのも実感した。

次はおそらく今年の秋にまた帰国する予定。食欲の秋!