北海道に旅行、いやリモートワークの拠点として一週間ほど滞在した間に食べたもののメモ。

自分が札幌に滞在した2022年1月はGoToEat北海道のキャンペーン中で、8千円のクーポンを購入すると1万円分の食事券(クーポン)がついてくるので観光客、いや出張者には嬉しいキャンペーンだった。

結局1週間の滞在でクーポンを2回購入して2万円分の食事券を使い果たしたので、その戦歴を見て頂ければ・・・海外在住者には目に毒でしかないけど笑


カニ・ウニ・いくら丼 @シハチ鮮魚店
IMG20220117122148
北海道に到着して翌日のお昼に食べた、道外の人が求める北海道がここに詰め込まれた海鮮丼。これで2000円しなかったと思う。IMG20220117122936 (2022-02-03T05_17_33.072)
価格高騰中のイクラ、シーズンではないウニもたっぷり入っているけどそれ以上のインパクトがこのカニの量!


また別の日に行ったとき、晩ご飯に食べたフライ定食。
IMG20220120203624 (2022-02-03T05_02_54.792)
サバのフライ、カニクリームコロッケ、そして道産ジャガイモのフライ。

手前のサバのフライと同じサイズのものがもう一つついて来て、美味しかったけどさすがに全部食べ切ることができず途中で泣く泣くギブアップ。


北海道といえば真たち @回転寿しトリトン

今回滞在先としてお世話になったAirbnbの宿から徒歩圏内のところにあったこちらの回転寿司のお店。
IMG20220117204152
一度目は夜に行くと北海道にこれを食べに来たといっても過言ではないほど楽しみにしていた真たち(真鱈の白子)が売り切れだったので別の日のお昼にも再度訪問した。

貝柱の盛り合わせ。左2貫は貝柱のひもの握りと軍艦巻き。
IMG_20220121_185125
あん肝の軍艦巻き。ボリュームありすぎ!
IMG20220117202553 (2022-02-03T05_05_42.652)
そして真たちの軍艦巻き!食べるとクリーミーな白子の旨味が一瞬で液状になって口の中に広がってさっと消えていく、美味しすぎる念願の一皿。
IMG20220120123616 (2022-02-03T05_01_16.679)

苫小牧でXXXカレー @マルトマ食堂
IMG20220118103345
登別温泉に行く途中に苫小牧に寄ってブランチ。

海鮮丼にも目移りしたけど注文したのはこちらの名物ホッキカレー。カレーのルーをご飯に全がけするお店、久しぶりでなんかテンション上がる。
IMG_20220121_184817
スプーンでカレーをすくうともれなく1つはホッキが入っている程たっぷりホッキ貝が入っていて、甘めのカレーの中にホッキの旨味も加わって美味しいカレーだった。

平日の午前10時と、朝食と昼食の狭間を狙っていったので行列無しで入れたけどGoogle Mapのレビューを読むと普段は人気で1時間以上待つこともある人気店らしい。

焼鳥という名前で豚肉を出す文化 @鳥辰 本店
IMG_20220121_184856
この「焼鳥と称して豚バラを提供する」という文化、この北海道の室蘭以外にも福岡でも同様に焼鳥といえば豚バラ、という文化だったのを思い出したと共になぜ新しい名称を開発しなかったのだろうと訝しく思う関西人。。。

豚バラに甘いタレと洋ガラシの組み合わせがビールに合う美味しい焼き・・・鳥だった!


カラシビ! @175°DENO 担担麺 
IMG_20220121_185039
Google Mapによると7年前に訪れて、それ以来お気に入りに入れていた担々麵の有名店。

今回こちらを夜に訪れて辛さ&痺れを足して食べたけどどうも物足りなかったので、別の日に再訪して辛さマシマシ痺れマシマシマシぐらいにして美味しく頂いた。また7年後行くぜ。


最高に美味しい味噌ラーメン @麺屋 彩未
IMG20220121191235 (2022-02-03T05_04_16.448)
こちらも7年前に訪問して以来ブックマークに入れていたお店。

行こうとした日の朝にワイドショーでこのお店のカップラーメンか何かの特集をしていたのを見て、これはマズイと思って行く日をずらして夜に訪問したら行列無し!やった!

こちらのラーメンはまろやかで旨味たっぷり、しょうがを溶かすとさっぱりした後味になって本当に美味しい味噌ラーメンだった。

カウンターで寿司 @回転寿司根室花まる JRタワーステラプレイス店
IMG20220122192251
札幌駅の駅ビルに入る人気の回転寿司屋さん。ここも10年ぶりぐらいに訪問するとお客さんでいっぱいで、1時間ほど待って中に案内されると↑の写真のカウンターに案内されて普通のお寿司屋さんのように寿司職人に注文して握ってもらえた。ラッキー!
IMG20220122192811 (2022-02-06T08_51_50.436)
ホタテ、赤貝、生サーモン&山わさび。
IMG20220122194616 (2022-01-23T16_07_27.771)
大トロ。
IMG20220122193902 (2022-02-03T05_08_27.590)
真たち(真鱈の白子)の天ぷら。真たち最高!


干物もボリュームたっぷり @一夜干しと海鮮丼できたて屋 時計台店
IMG20220119132642
上の回転寿司 根室花まるの系列店のお店でランチ。

ほっけ、銀ガレイ、サバの一夜干し、だったかな?最後は干物をご飯の上に乗せてだし茶漬けにしてかきこんで完食!


ジンギスカン @だるま 本店
IMG20220119205458
IMG_20220121_185001
そういやジンギスカン食べてないな、と思ってふらっと寄ったら空席があったので入ってみた。

赤身のラム肉は食べ応えあって美味しい!野菜も食べたと言い訳できる!


ばんえい競馬の帯広競馬場で @ぶた丼 きくちや
1 (2)

IMG20220122123050 (2022-02-03T05_07_13.655)
ばんえい競馬を見に、帯広競馬場に行ったときに場内で食べた豚丼。甘辛くて美味しい~。

IMG20220122153023
帯広駅で買ったのむヨーグルト。これもフレッシュな味わいで旨い!


最後は新千歳空港。
IMG20220123153937
まだ2千円分のGoToEat北海道のクーポンが余っていたのでとりあえず向かったのがこちら。

日本のプラウンヌードル @えびそば 一幻 
IMG20220123144024 (2022-02-03T05_11_33.597)
マレーシアで一番の大好物と言っても過言ではないプラウンヌードル、日本バージョンのもエビ出汁がたっぷり感じられて美味しかった!

北海道の〆はお寿司! @函館グルメ回転ずし函太郎 新千歳空港店
IMG20220123145623 (2022-02-03T05_09_44.316)
IMG20220123145442 (2022-02-03T05_10_33.237)
ラーメンだけじゃさすがに2千円分のクーポンが使えなかったけど時間も迫ってきていたのでこちらの回転寿司屋さんでカニ・イクラ、ウニ、そして中トロ、八角、サーモンの2皿を5分で食べてお会計!



北海道で新鮮で美味しい魚介類を食べまくったのでマレーシアに帰ってきて1か月ちょっと経つけどまだお寿司やお刺身無しでも無問題。やっぱり魚は北海道か北陸や福岡など日本海に面したところが美味しいね~。