12月の週末に美味しいウナギとトンテキを食べに、そして四日市の工場の撮影をしに三重まで行ってきた。

前日に12月にしてはかなりの量の雪が降ったのもあって、滋賀から三重へ向かう間に車窓にもところどころ雪景色が写っていた。
IMG20211218105901
鈴鹿峠を越えると、名古屋方面に向かう新名神は雪の影響で通行止め!今回のお出かけには影響がないから良かったけど。。。

元々名神高速道路で豪雪の関ヶ原を迂回する目的で新名神って作られたはずだと思うけど、こっちも雪で通行止めになるのは珍しい・・・はず?知らんけど。
IMG20211218111819
このインターチェンジから少し南下して何度か訪れたことのある津の「うなふじ」さんへ。

11時半頃にお店に着くとお店の外に10人ぐらい並んでいたので駐車して防寒着を着込んで列の最後尾へ。さすが人気店。30分ぐらい待って中に入ってテーブル席へ。
IMG_20211218_145430
特・うな丼!
表面がカリッと焼かれた関西風のうなぎの蒲焼きで身はふっくら。

食べ進めるとご飯の中に更にもう一切れのうなぎが隠れていて嬉しいサプライズだった。帰国中に一度は食べたかったうなぎだけど、ここで食べられたので満足!
IMG_20211218_145348
さてお昼を食べた後、伊勢神宮はちょっと遠いし他に行きたいところもなく、夕方からの工場撮影まで時間があったので鈴鹿のスーパー銭湯へ行ってみた。

やっぱり寒い中で入る露天風呂は最高!
IMG20211218125855
良い時間になったので鈴鹿から四日市へ北上して、四日市の工場地帯を一望できるうみてらす14へ。

久しぶりに来たなー。前回はデジイチでの撮影だったけど今回はGoProで。
IMG20211218162231
この展望台の良いところはもちろん工場を見渡せるその立地もあるけど、撮影用に三脚を立ててもいいスペースを設けてくれているところ。今回はGoProなので三脚は使わなかったけど周りは大きな三脚とカメラを持った人が多かった。
IMG20211218165608
タイムラプスは撮影している間は暇なのでタワーの中をうろちょろして時間つぶし。
IMG20211218170319
四日市コンビナートの全景が見られる南側。まさに絶景!
IMG20211218170527
その反対側、名古屋市の方面もなかなか良い感じ。
IMG20211218174150
1時間・・・2時間いたかな?お腹も空いてきたので三重のもう一つの名物トンテキを食べにまた鈴鹿に戻ってこちらのお店へ。
IMG20211218201419
分厚いトンテキでボリュームたっぷり、にんにくを使ったしょうゆソースがたまらない!美味しかった!
IMG20211218202909 (2021-12-20T02_47_19.849)
トンテキを食べた後はまた四日市に戻って、更に何か所かで撮影して夜遅く・・・結局12時ぐらいに帰宅。当初の目的はすべて果たせたので良い日帰り旅行になった。

タイムラプスはこんな感じ。もっと編集がうまくできれば!