この日の夜は少し前から目をつけていたKL Sentral近くのスリランカ料理のお店に行ってきた。

平日の夜8時半頃に近くに車を停めてお店に向かうと4-5組のお客さんが入っていて、インド系(またはスリランカ系?)の人が多かったけどチャイニーズのお客さんも見かけた。

こちらはディナーセットがあるようなので3つの惣菜&サンバル、そしてご飯がついてくるYarl Thali Setを注文。それからカレーも・・・店員さんオススメのマトンのVaruvalというメニューをお願いした。
カレーメニューにはチキンやイカなどの具材の横にPirattalとVaruvalの2種類が記載されていて、Pirattalが一般的なスープのカレーでVaruvalはドライタイプのカレーとの事。

こちらも店員さんオススメのマサラティ。スパイスが効いてて旨い。

Yarl Thali Setは左からバナナの花を乾燥させて炒めたもの、ジャガイモとインゲンのカレー、インドでもおなじみの酸味のあるスープ、そしてビーツを乾燥させたお惣菜。インドのバナナリーフカレーで出てくるゴーヤの天ぷらがスリランカだとビーツに変わるんかな?しらんけど。

そしてこの日のメイン、マトンのVaruval。確かに汁気無しのドライなカレーだわ。食べてみるとご飯に合うようにマトンに様々なスパイスで濃厚な味付けがされていてパクパク食べていると唐辛子も齧ってしまったようで途中で口の中が燃えるように熱くなった。でもニンニクもたっぷり入っていてやみつきになる味わい。マトンも全然臭みを感じず、柔らかくて美味しかった。
このカレーは最初は全然辛くないけど後からどんどん辛くなっていく、タイ料理のソムタムなどの即効性のある辛さとは正反対の遅効性の辛さだった。知らない間にいっぱい唐辛子を食べちゃったんだろうな。。。
Thali Setのそれぞれのお惣菜もマトンのカレーと混ぜて食べると更に美味しくなって、2年ぐらい前にスリランカでどこで何を食べても美味しかった事を思い出した。
お会計は33.40リンギ。
一昨年行ったばかりだから優先順位は下がるけどコロナが収束したらぜひまた行きたいなー、スリランカ。

コメント