いつも同僚とランチに行くときは何でも良いというので自分が適当に決めるのだけど、この日は同僚におまかせしてみるとGlenmarieのホーカーセンターに連れて行ってくれた、けれども満席だったので近くのヌードルショップへ。このお店では自分はカレーミーを食べるのが定番だけ ...
ワンタンミー@Ba Wang Food Court Center 霸王美食广场
なんとなくワンタンミーが食べたくて、SS14に行くつもりが無意識で違う方向へ向かう高速道路に乗ってしまったのでアラ・ダマンサラのこちらのホーカーセンターに行くことにした。ワンタンミーを置いていないホーカーセンターなんて見たこと無いしね♪少し遅めの時間帯だった ...
後釜@Restoran happy town Subang Jaya
SS15でどこでお昼を食べようかぶらぶらとしていたら、以前Uncle Soon Fried Riceが入っていたホーカーセンターに辿り着いたので久しぶりに入ってみた。するとUncle Soonがあった同じ場所に別のおじさん、Uncle Huatのチャーハンのお店が出来ていたので試しに注文してみた。メ ...
同僚の、気になってるナシレマ屋さん@Nasi Lemak Panas
仕事終わりに同僚がブックマークに入れていたナシレマのお店に行ってきた。場所はPJのSeksyen 51a、獅子道の新店舗から車で5分ぐらいのところ。断食の期間中の夜8時前にお店に着くとマレー系の人を中心にお客さんがいっぱい!小さな商店が立ち並ぶ一角、入って左側にフライド ...
並ばずに入れたので@新寿司
この日は同僚とランチを食べにタイパンへ。とりあえず新寿司に行ってみて行列がなかったら入ってみよう、待たされるようだったら他のお店に行こう、という事でまずは新寿司に向かうと店頭に人だかりは無し、お店に入ると空いているテーブル席があったので久しぶりにこちらで ...
行列のできるサムギョプサル屋さん@Hanam BBQ Malaysia
この日は久しぶりにUnited Pointのサムギョプサル屋さんへ。土曜日の12時半過ぎにお店に着くとすでに満席で15分ほど待ってお店に入ることができた。こちらのお店はメニューがシンプルなので3人で2人前のサムギョプサルを注文して、まだお腹に入るようだったら冷麺を後から注 ...
SS2でもビャンビャン麵@Biang Biang Noodle Bar
この日は仕事終わりにSS2に寄ってこちらのビャンビャン麺のお店に行ってきた。なんか最近TwitterでもKLでビャンビャン麺の話をしている人を見かけるので、もしかしてビャンビャン麺が流行ってたりする?一年前は全然存在すら知らなかったのに。夜8時のSS2、駐車スペースはお ...
ピーマンじゃない青椒肉絲@川香小炒 SiChuan Little Chef
この日はどこでお昼を食べるか決める前に車を走らせ、なんとなく向かった先がSunway方向だったのでまたまたこちらの四川屋台へ行ってきた。1時半を過ぎていたので屋台はそれほど忙しそうではなく、フードコートも空席がたくさんあったのでテーブル席争奪戦もなく平和な金曜日 ...
ここのTear Noodle好きやわ@Ambesten Noodle 好玖好麵
この日は同僚と一緒にSS15のパンミー屋さんへ行ってきた。ランチには少し遅い時間帯だったのもあって自分たちがお店に入った時には半分ぐらいテーブルが埋まっていたけど、ほとんどが食べ終えた後で少しするとかなり静かになってしまった。前回食べた麻辣ドライ・Tear Noodle ...
極みのラーメン@極 居酒屋 Kiwami Izakaya Japanese Restaurant
この日のランチは前からブックマークに入れていたこちらの居酒屋さんに行ってきた。日本食レストランって外から中が見えないお店が多いので初めてのお店に入るハードルが他のお店より高く感じる。勇気を振り絞って、という程ではないにしてもいざ中に入ってみるとカウンター ...
ムーンライトホーファン・・・@Ipoh Tuck Kee Subang Jaya
SS15の駅からお目当てのお店に向かっている時にこのお店の前を通り、あれこのお店って入ったことあったっけ?てかそもそも前からあったっけ?と思い出そうとしてもここで食べた記憶が全く無かったのでお店に入ってみた。パッと見はホッケンミーのお店だけど名物なのはイポー ...
たまにはカレーミー以外のモノも@Phoenix Noodle House 小鳳麵家
この日は同僚がカレーミーを食べたいという事で久しぶりにSS15のこちらのお店に行ってきた。 同僚はもちろんカレーミーを、自分はこのお店ではカレーミーしかおそらく注文したことが無い、というかカレーミーを食べた記憶しかないので何か新しいものを、という事でこの日は客 ...
ハンバーグカツってメンチカツ?@Rinjin Shokudo 隣人食堂
この日は仕事終わりに「隣人」と呼ぶには自宅・職場、どちらからも程遠いBukit Jalilの隣人食堂へ行ってきた。お店に着いたのが夜の8時15分ぐらいで、前回同様ほぼ満席でカウンター席しか空いていなかったので奇しくも前回と同じ窓際のカウンター席へ。前回食べたチキン南蛮 ...
東洋のボロネーゼ@川香小炒 SiChuan Little Chef
この日はまたまたSunway Geoの四川屋台へ。フードコートに着いたのが1時を過ぎていたので前回に比べると簡単に空いているテーブルを見つけることが出来た。正確に言うと「片付けが済んだ」空席のテーブル。前の人のお皿が残ったままの空いているテーブルはたくさんあるので、 ...
そっちのカツ丼@Big Family Restaurant
少し前にこのホーカーセンターに来た時に20個ぐらいある屋台の中で日本食を扱う屋台を見つけたので今回はそれ目的でお昼を食べに行ってきた。前回はパッと一瞥しただけでメニューを詳しく見ていなかったので改めて見てみると、トンカツ系、サーモン丼、そしてカレーライスが ...
プレミアム牡蠣ラーメン@官兵衛 Kanbe Ramen
前回食べに来た時に見たチラシに惹かれて一日10食限定の牡蠣ラーメンを食べに行ってきた。限定10食という事は12時過ぎに並んでしまうと食べれない可能性があるな、と思ったので平日の11時半過ぎにお店に入るとさすがにすぐに席に着くことはできたけどすでにテーブル席はほぼ ...
この日はサーモン丼@Hungry Don
この日は同僚を連れてSS15のHungry Donへ。お昼12時半過ぎにお店に着くとチャイニーズのお客さんで賑わっていて、まだお昼に15%オフのキャンペーンをしていたのでありがたく使わせてもらい今回はサーモン丼を注文してみた。トンカツ好きのチャイニーズの同僚はカツ丼を注文 ...
珍しいポークバーガー@Sneaky Burgers
この日は場所はなんと言ったら良いのか、UptownとAtreaの間の小さなショップロットに入るバーガーショップに晩ごはんを食べに行ってきた。こちらはポークバーガーを提供するお店で、2階の店舗に入るとインド系のイケボの店員さんが出迎えてくれた。ポークバーガーだからてっ ...
お久しぶりのあっさり蝦麺@Restoran Kam Heong Duck Porridge
数年ぶりにお昼を食べにこちらのホーカーセンターへ行ってきた。12時前にショップロットに着くとすぐ近くの駐車スペースが空いたので駐車してホーカーセンターへ。以前何度か食べに来た時はスタッフが女性だった記憶があるけど今回は店員さん2人とも男性で、お気に入りのプラ ...
シンガポールのバクチョーミー@Restoran Famous Seremban Favourites
この日は久しぶりにこちらのチャーシューが食べたくなり、お昼を食べに行ってきた。このショップロットも相変わらずの駐車スペースの無さにショップロットを2周ぐらいぐるぐると周るのも覚悟しないとな、と思ってたらラッキーな事にお店の前にちょうど一台分スペースがあった ...
海老追加して満足!チャークイティアオ@Ba Wang Food Court Center 霸王美食广场
以前Ara Damansaraのタイ料理を食べに行った時に大通りの向こう側にホーカーセンターが新しく出来ていて、それを同僚がふと思い出したらしくこの日はそのホーカーセンターへ。つい最近このショップロットのタイレストランに来たばかりだったので迷うことなくお店に到着。こち ...
人気のDim Sumショップの支店@Foo Hing Dim Sum Restaurant
この日はちょうど3人いたのでお昼に点心を食べにタイパンのこちらのお店に行ってきた。こちらはPuchongにある人気店の支店で、タイパンにオープンした直後に一度食べに行き美味しくて値段も手頃だったのでまた行きたいけど2人だとバランスが良くないので3人集まるのを待って ...
2022年3月 バリ・ウブドで堕落旅 3. 絶品スペアリブと再びのコメダ珈琲と
バリ4日目、この日は早起きする事も諦めて、とは言っても8時前には起床して前日コメダ珈琲からお持ち帰りしたタマゴサンドとマレーシアのファミマで購入したBlendyのコーヒーで優雅に朝ごはん。朝からどこかカフェにでも行ってのんびりしようかとも思ってたけど、部屋のテラ ...
2022年3月 バリ・ウブドで堕落旅 2. ミッションコンプリート後はスクーターでぶらぶら
ウブド2日目、この日はまず重大なミッションをこなす為に午前中の時間を費やすことに。そのミッションとは、パスポートを増刷する事。今のパスポートは5年目でマレーシアでの就労ビザや1ページ丸ごと使うカンボジアのビザ、コロナ禍以降復活したインドネシアの観光ビザなどで ...
2022年3月 バリ・ウブドで堕落旅 1. なんとかウブドに到着
3月末、AirAsiaのUnlimited Passの有効期限が切れる直前にそのパスを利用してバリへ行ってきた。今回は4泊5日の旅程で中3日間は丸一日自由に過ごせるので1. ダイビング2. イジェン火山への登頂3. バリ周辺へアイランドホッピング4. ウブド滞在と色々と選択肢があった中で ...
海老がデカくて美味い!@Ah Lye Curry Fish Head 亞來咖哩魚頭
この日はお客さんを連れてこちらのレストランへ。フィッシュヘッドカレーは辛いけど日本人や他のアジア人に馴染みのある味付けで、他にもシーフードや肉料理もあり、庶民的なお店だけど普段使いのお店より少し豪華な料理もあるのでここ数年は日本や海外からお客さんが来た時 ...
AirAsiaのUnlimited Passを一年間使ってみて
昨年のこの時期に購入したAirAsiaのUnlimited Passの一年間の有効期限がとうとう切れてしまった。AirAsiaから乗り放題のパスを購入するのは実はこれで3度目。一度目はコロナ禍直前か直後に購入した一年間有効の国際線の乗り放題パス。インドや日本など予約を入れまくったけど ...
優勝した日に@Tonkatsu by Ma Maison@163
この日の晩ご飯は久しぶりの163のまめとんさん。お店に入ったのが夜9時を過ぎていたのでテーブル席は半分ぐらいが空いていて入口近くのテーブル席へ。なんとなく店仕舞いをし始めるような雰囲気だったのでメニューをパッと開いてパッとミルフィーユ豚かつに決定。ご飯を五穀 ...
極太Tear Noodle@Ambesten Noodle 好玖好麵
この日はSS15の新規開拓、という事で以前Uncle Soonがあったホーカーセンター近くのこちらのヌードルショップに行ってきた。SS15の中のお店にしてはなかなか綺麗で落ち着いた内装のお店でチャイニーズのお客さんがたくさん入っていた。メニューを見ると会社でのエクセル作業 ...
まぜそばかラーメンか@Menya Hanabi 麺屋はなび
前回食べた名古屋豚骨ラーメンが少し胃にもたれたのが効いたのか、あれからお店に行っていなかったので1ヶ月ぶりぐらいにお昼を食べに行ってきた。平日13時頃お店に着いて一人だったのでカウンター席へ。SS15の支店ではカレーまぜそばとラーメンを頂いてこのお店名物の名古屋 ...
琥珀がお気に入り@官兵衛 Kanbe Ramen
本当はLOT10辺りでご飯を食べようと思ったらバスを一本逃してしまったので、少しモントキアラ周辺で時間を潰してから12時ジャストにこちらのお店に行ってきた。・・・お店に着くともう行列ができてる!まあそれほど長い行列でもないし時間に余裕があったので最後尾に並んだら ...