2杯も食べれるもんやない@Le Shrimp Noodle Bar @ Pavilion Damansara Heights
サラワク州のミリとムルから帰ってきたあとにパビリオンに入るこちらのお店に晩ごはんを食べに行ってきた。お隣さんの一幸舎に食べに行ったときから気になっていたお店。夜8時を過ぎていて空いているかなと期待して行ったらこのお店だけメチャクチャ混んでる!なんやなんやと ...
2023年11月 コウモリ・・・出てこい!@世界遺産グヌン・ムル国立公園
ムル2日目、蚊との激闘で寝不足気味の中、宿の人に8時に起こされて8時45分から開始のツアーに参加するため再び国立公園へ。まずはボートに乗って、向かった先は原住民の人が住む村のお土産屋さん。ささやかな支援として小さなストラップを購入。この辺りのジャングルに住む民 ...
2023年11月 ミリから飛行時間20分でムルへ
今年の勤労感謝の日が金曜日で自分の仕事も少ないはず、という事で有休を取って木曜日の仕事終わりから日曜日までサラワク州のグヌン・ムル国立公園に少し長めの週末旅行をしてきた。ムル、と言っても在馬の日本人はもちろん、マレーシア人でもムル?と聞き返してくる程マイ ...
一幸舎が福岡からマレーシアに!@Ikkousha Ramen - Pavilion Damansara Heights
インドネシアのバンドンからの帰り、KLIA2からバスでKL Sentralへ向かい、そこからMRTでDamansara HeightsのPavillionに行ってきた。このモールは工事の初期段階から定期的に進捗状況を見てきたので、まだ全てが出来上がったわけではないけどモールがオープンしてなんだか感 ...
2023年11月 バンドンで雨に降られて
さてバンドン、行ったことのある人やネットで調べてみると、 ・大学の街 ・ハイブランドの工場があるので、アパレル関係のマーケットが熱いぐらいしか分からなかった。バンドンに行ってみたかった、という欲はバンドンに着いた時点で達成感と共に満たされてしまったので何を ...
2023年11月 Whoosh Whoosh Yes!!
Deepawariの時期に、なぜかそれほど高くない価格で航空券が買えたのでジャカルタに行ってきた。今回の目的はつい最近開業した東南アジア初の高速鉄道、Whooshに乗ること。建設受注には中国と日本を巻き込んで色々とあったらしいけどそれはそれで、こっちとしては一度乗ってみ ...
@Fancy Mee 爱面子 - HQ 總行
久しぶりにGlenmarieのショップロットにお昼を食べに行ってきた。午後2時前と少し遅い時間で駐車場も空いていたので簡単に駐車スペースを見つけて車を停めて馴染みのこちらのお店へ。いつもはドライのチリパンミーを頼むのだけど少し喉が腫れていたので辛いのは止めておこう ...
ホワイトカレー@BIN KA 槟咖
この日のランチもまたまたSS15、特に行きたいところもなくてぶらぶらと歩いて回ってこちらのお店に入ってみた。前回は確かチャークイティアオを食べたので今回はランチセットからホワイトカレーミーを注文。セットはドリンクにレモンティ、そして餃子が一個ついて税込みで17. ...
幕の内弁当!@しょう庵 Sho-Ann
この日はSS2に晩ごはんを食べに行ってきた。8時過ぎと少し遅い時間だったから、のろのろと運転しているとすぐ前の車が駐車スペースから出ていったのでスムーズに駐車が出来た。この日のお目当てのお店は多分新しい日本食レストラン。行ったときにはまだGoogle Mapのレビュー ...
久しぶりにオメガ!@Omega Pork Noodle 猪肉粉
この日はオメガのポークヌードル!12時半過ぎにお店に着くと入口で先客が順番待ちをしていたのでその後ろに並んでみた。・・・どうやら前のグループが6人で、6人用の大きなテーブルが空かないために、他の2人や4人用のテーブルは空いているにも関わらず6人のグループが席に ...
口だけイスタンブールへ@Turkish Cafe Istanbul
この日の夜はこちらのお店に行って来た。マレーシアで中東料理のお店には何度も行ったことがあるけどトルコ料理のお店は初めてかもしれない。トルコは10年ぐらい前に行った際に、食べるものが全て美味しくてマイ・グルメ大国ベスト3に入る(残りはスペインとタイ)ので楽しみ ...
お昼にお粥@Tasty Porridge 品粥 @USJ
この日のランチはタイパンへ。Google Mapで適当にタイパンのお店を調べているとお粥のお店を見つけたので行ってみることにした。お昼にお粥を食べるのは自分の中では珍しい。多分この前ペナンで食べて美味しかったから食べたくなったのかな。お店は中央の立体駐車場の前にあ ...
餃子と串焼き@Mee Tarik Jalan Sultan
この日のランチは前回ビーフヌードルを食べたこちらのお店へ。ビーフヌードルはかなりボリュームがあり2人でシェアしてなんとか完食できたけど、今回は一人だったのでヌードルは注文せずラム肉の焼き餃子とラムBBQを2串注文。まずやって来たのは焼き餃子。片面がカリッと焼か ...
ドライも激辛@上上仟麻辣烫 Lucky Mala Noodle @ SS15 Courtyard Mall
そういやこの四川ヌードルのお店、ドライヌードルもあったな、とふと思ったのでランチを食べに行ってきた。SS15 Courtyardに入るお店に行ってみるとチャイニーズのお客さん5-6人がカウンターで計量&お支払い待ちをしていたのでその列の最後に並んで野菜やミートボール、フ ...
この日はファッティなチャーシューで@Restoran Chan Meng Kee
日本からマレーシアに帰ってきてパンミーとプラウンミーは食べたので次はワンタンミー!という事でせっかくならチャーシューの美味しいお店に行きたくてすぐに頭に浮かんだのがSS2のこちらのお店。お昼時で駐車場争奪戦が予想されたのでショップロットから少し離れたDurian M ...
ようこそマレーシアへ!@Tonkatsu MAiSEN Sunway Pyramid まい泉
そういやSunway Pyramidにまい泉が出来たらしいのでお昼を食べに行ってきた。場所はスケートリンクに面するG階で、1時過ぎに行くとチャイニーズのお客さんでほぼ満席だった。チャイニーズはみんな本当にトンカツが好きやね。まい泉って英語だと「Tonkatsu MAiSEN」、そしてKL ...
ハラルのワンタンミー@Restoran Canton Village
Google Mapで適当にワンタンミーのお店を探していたら見つかったのでお昼を食べに行ってきた。普段行かないエリアの行ったことのないショップロットで、運良く近くのパーキングスペースに駐車をしてお店の前まで着くと看板に「チャイニーズ・モスレム」と書いてあってハラル ...
最後の一週間は東京ステイ
約1ヶ月の一時帰国中、最後の一週間は仕事の関係で東京に滞在することになった。まずはホテル選び、うちの会社は出張時のホテルの予算は米ドル基準なので円安の真っ只中でホテルのセレクションが随分と広がったのはありがたいのだけど、それ以上に東京のホテルの価格が高騰 ...
最強都市福岡
10月の中旬には金土日と福岡へ!北海道と福岡で迷ったのだけど以前数年間住んだことがあり馴染みのお店もまだある福岡へ、久しぶりにPeachに乗って行ってきた。福岡と言ったらグルメ!という事で3日間天神、春吉、中洲辺りをぐるぐる回って福岡の美味しいもんをたらふくお腹 ...
日本海の美味いもんを求めて金沢へ
この日は日帰りで金沢へ。金沢は実家からそれほど遠くない事もあって、かれこれ10回ぐらいは行ってるはず。目的はもちろん美味しい魚介類を食べること!10時過ぎに金沢駅に到着し、向かったのは市場の近くにある海鮮丼で有名なお店、魚がし食堂 中央市場店。11時にオープンす ...
秋のお伊勢参り
健康診断を終えて久しぶりの日本滞在でやることと言えば一つ、暴食暴飲の限りを尽くす事。とは言っても平日は大人しく家で仕事するフリをしないといけないので週末に遠出をすることに。JRから「秋の乗り放題パス」という青春18切符の秋バージョンが発売されていたのでそれで ...
ワーク・フロム・ジャパン
今年の秋に健康診断を受けるために(という理由で)一ヶ月ぐらいワーク・フロム・ジャパンをさせてほしい、と今年の2月ぐらいにボスにお願いして了承をもらい、それからも2ヶ月に1回ぐらいボスの頭の中からこぼれ落ちないようにリマインドし続けた甲斐もあって10月丸々一ヶ月 ...
微笑みに出逢う街角@Between Strangers
週末に向かったのはこちらのカフェ。倉庫の横のオフィスビルの2階をリノベしてカフェにしたようで、チャイニーズのオーナーだからかお客さんもほとんどがチャイニーズの人だった。入口で鹿がお出迎え。ここ常夏やん!というツッコミをグッと飲み込みSummer Lemonadeというレ ...
贅沢なBLC@India Gate Restaurant Subang Jaya
この日はAeon Bigに入るこちらのお店にお昼を食べに行ってきた。お世辞にも繁盛しているとは言えない小さなモールだけれど、お昼時にこのお店に来るといつも混んでいてこの日もギリギリテーブルが一つ空いていたのでそこに案内してもらった。この日はバナナリーフカレーを注 ...
タコスをディップ!@Chachi Mexican Street Food
この日は久しぶりにこちらSS15のメキシコ料理屋さんに行ってきた。夜にここまで来るのは久しぶりで、このお店の近所の食べ放題の焼肉屋さんは相変わらずの人気で行列まで出来ていた。こちらのお店も行列が出来るほどではないけど6-7割ぐらいのテーブル席が埋まっていたかな ...
ザ・日本のカレー&チキンカツ@星乃珈琲店
なんとなく星乃珈琲店に行きたくなったのでEmpire Galleryのモールへ。このモールも鼎泰豊がハラルになり、バリ料理のレストラン(Ole-Ole)はボリュームがデカすぎるのでここぐらいしか行くお店が無くなってしまった。地上階のフロアでいくつか撤退したお店があるので早く新 ...
このシステムはどうしたって高くなる@上上仟麻辣烫 Lucky Mala Noodle @ SS15 Courtyard Mall
SS15のコートヤードに入る麻辣ヌードルのお店に、辛いのが苦手な同僚が不在の日にランチを食べに行ってきた。外でも最近よく見る麻辣ヌードルのお店だけど、ここも例に漏れずセルフでお肉や野菜などの具材をトレイから取って、グラムあたりで精算するスタイルのお店。取りす ...
本場の中華っぽい経済飯@Shaanxi Noodle House Bandar Sunway Branch
お目当てのお店に向かうため向かったのはSunway大学の隣にあるショップロット。車でショップロットに着くと入口からひどい渋滞で、こりゃお店の前に駐車するのは無理だわと早々に諦めて工業団地的なエリアに車を停めて5分ほど歩いてお店に到着。2時前と少し遅い時間だったの ...
形態変わった?@FOWLBOYS SS15
この日のランチはこちらのハンバーガー屋さん。よくお店の前は通るけど中に入るのは久しぶり。店内の雰囲気は変わらないけど、以前はカウンターで注文&お支払いを先にしていたのに今回は席に着いてQRがコードでメニューを読み取り、店員さんが注文を取りに来てくれる方法に ...
激辛激暑@Face To Face Noodle House 面对面 (Subang Jaya)
いつもLRTで行くSS15にこの日は珍しく車でお昼を食べに行ったので、駅から遠くて普段あまり行かない場所にあるこちらのパンミー屋さんに久しぶりに入ってみた。以前来た時は限定メニューがあって美味しかった記憶があるけどこの日メニューを見ると残念ながら限定メニューはな ...